溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ11歳・あまのじゃくアイキ9歳
育児日記や、
自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ


次男アイキが、色んな気持ちの躓きが蓄積され、
心が崩れたときの話をかいています。
(1年前の話です)


>>最初の話はコチラ


発達専門の小児科に行ったりも
しました。


↓前回の話はコチラ





前回の記事であったことを
学校にも報告したときの記事です。



がっこうこわい26-1



がっこうこわい26-2



がっこうこわい26-3



がっこうこわい26-4


って、またずぅーーーん……!!

ずーん記事が続いて申し訳ない!





でも、この記事はかきたいなと思ってたことです。

アイキのこの「学校こわい」シリーズをブログでかきはじめてから、同じ経験の方たちからたくさんコメントをもらいました。私と同じ支える側の人からも、アイキと同じように学校がこわいと思っていた経験のある方からも。





この記事では、決して先生を責めてるわけではありません。
このときの先生に対して「私のことも考えてほしい」と責める気持ちは微塵もなく、今でも先生方には感謝しかないです。

あと、もしご自身が過去(今)、学校に対し不安定になった経験があっても、支えてくれた大人のひとに申し訳ない気持ちを持つ必要は全くないです。
私もアイキからの感謝を求めていないし、アイキが生きててくれることだけで充分です。





でも、誰か、あの頃の私に「がんばってるね」と言ってほしかった。
たぶん、それだけで救われたと思う。

不安定な子と、支える家族。
きっとツライのはその子本人で、他の不安定じゃない家族は元気。
そんなふうに映るかもしれない。

だから、支える側の私はがんばって当然だし、ツラい立場じゃない。
そんなふうに映るかもしれない。

でも、支えれば支えるほど削られるものはあって(でも我が子を支えたい気持ちが偽りのない本心)、その削られた部分を埋めてくれる存在が私にはいなくて、でも、上手に誰かに甘えることもできなかったんですよね。
(夫は理解はしてくれていたけど、日中の私の行動や気持ちすべてを把握してたわけではないので、特に心配はしていなかったと思います。上手く伝えられない私だったので仕方ない。)






だからもし、今、近くに1年前の私のような人がいたら、がんばっていることを伝えてあげてほしいなぁと思います。きっと大きな孤独感を抱いていると思うから、大丈夫だよって伝えてあげてほしいなと思います。
「あぁ、私のことも考えてくれる人がいるんだ…」という思いだけで、本当に力になると思います。

あと、忘れてはいけないのは、きょうだい達も^^

-------------------------------------
(キョウタに対してはこうしていました)
-------------------------------------





私はもう今や元気すぎるくらい元気なので大丈夫です!
おとといWANIMAの配信ライブ見てすごく元気ですし、源さんとは冬休み期間に音楽番組とドラマでたくさん会えそうなので(「会う」って言う)、このあとも元気予報です!
そして、いつも優しいコメントをいただくので、1年前の私に届いているような、そんな感覚です。本当にありがとうございます!!


(★ちなみに、このあと、セカンドオピニオン的なことはしませんでした。
心と相談しても、ちょっと無理でした(^^)ノ
キョウタのときに経験した療育の先生・小児科の先生・STさん達からもらったもの(色んな知識や関わり方や優しさなど)をアイキに活かしていけば大丈夫だろうという確信もあり、これ以降、医療機関や相談機関にはもう行くことはありませんでした。)





>>続きます。





 よかったらこの記事も見てねのコーナー * *  * * * * * * * * * * 


罫線
ラインで
登録してくださるとうれしいです


ツイッター インスタ


コメント

 コメント一覧 (29)

    • 29. はるまき
    • 2022/09/02 16:28
    • 知的障害とASDの年長娘と、健常2歳児の母親です。
      就学を控え、日常の癇癪への対応に加えて進路の悩み、さらにホルモンバランスの乱れ?で夜驚症のような長女への対応に疲れはてています。毎日泣いてます。
      本当に、お母さんたちにもっと寄り添ってくれる環境がほしいと思います。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 27. yummy
    • 2021/02/01 12:19
    • ADHDに限定なのはお兄ちゃんのことがあるからでしょうか?発達障害はADHDだけではありませんよね。
      弟くんは確かにADHDにはあてはまらないかなと思うのですが他の発達障害にあてはまるものはないのでしょうか?
      確かに医師の対応はよくないですが例えば内科でも「風邪なんですが…」と言ってくる患者はよく思われません。診断するのは医師だからです。
      医師からすると自分で発達障害ではないと診断つけてるのになぜ来た?ということだったのではないかと思います。そうであっても医師の人柄が出てるのであまりいい病院ではないと思いますが…それがすぐ診てもらえた理由でもあるのでしょう。もう過去のことでしょうがADHD限定なのが気になったので…
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
      • 28.  ラム*カナ ラム*カナ
      • 2021/02/01 13:47
      • >>27 yummyさん

        病院から、初診前に提出するようにともらった書類が『ADHDチェックシート』でした。なので、病院側がなぜか〝ADHDかどうか〟しか基準にしていなかったような雰囲気がありました。患者側が勝手に診断していくことを良く思わない医師がいるのは承知していますが、ADHDチェックシートを真面目に正直に答えたところADHDには該当しないという結果だったというだけです。医師の「お母さんが思うにはADHDではないんですよね」というセリフは、そのチェックシートを確認したときの言葉です。

        記事にもかいておりますが、私自身も次男にはそれ以外のつまずきがあると考えており、チェックシートでは回答できなかったような部分を伝えたところ「それは学校側で対応してもらうことですので」と言われました。
        あそこの病院ではハッキリと診断がつきそうな発達障害しか診てくれないのかな…と思い、もう再診などはしませんでした。
      • 0
        ラム*カナ

        ラム*カナ

        likedしました

        liked
    • 26. 孤独ですよね
    • 2021/01/26 00:05
    • 私の4歳の息子はASDと診断されました。
      夫や私の両親はその診断に腹を立て(うちの子には障害などないという考え)通院しなくても良いと言いますが、私は医師の診断を無視しない方がいいのではと思い、通院するつもりです。
      そんな状況なので身近な家族に息子のことを相談しにくくて、つらいです。
      母の孤独について記事にしていただいて少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
      優しい色合いのかわいいイラストにも癒されています。これからも描き続けて下さい。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 25. あい
    • 2020/12/26 19:46
    • 「息子のカウンセリングをお願いしたはずが、私のカウンセリングだった」という経験があります。
      そのカウンセラーさんは、私の気持ち、夫婦の関係、息子の見る目について、優しく的確にアドバイスしてくれ、癒やしてくれました。
      それが、結果的に息子の安定につながりました。

      高額でしたが、安く感じるほどの効果でした。
      医療機関だけでなく、信頼できるカウンセラーさんに出会えると世界が違ってくると思います。
      私の息子は今は落ち着いていますが、もし今何か起こっても「この人に相談すれば大丈夫」という安心感があります。

      今は落ち着かれたとのこと。安心しました。
      ご自身の心を大切になさってください^_^
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 24. yu-mi
    • 2020/12/22 12:12
    • ずいぶん前から拝見しています。子どもの成長とともに、悩みは複雑になりますよね💦

      ラムカナさんの、いつも前向きで全力な子育てに励まされつつ、何で自分はラムカナさんみたいにプラスに考えて子どもと向き合えないんだろう悩んだり…でも、ラムカナさんが落ち込んだり悩んだりしている姿を見ると、壁にぶつかるのはラムカナさんも同じなんだなぁ…自分だけじゃないんだ、と少しホッとしたり。悩むのは、子どもと真剣に向き合ってるからなんですよね。それだけで充分頑張っているよ!と、1年前のラムカナさんと、数ヶ月前の私に言ってあげたいです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 23. レオ
    • 2020/12/21 08:16
    • もう、2年位記事拝見しています。
      はじめてコメントします。
      過去記事含めて、凄く参考になります。
      うちは、特に今は問題ありませんが、いつ心の問題を抱えるか誰にでも起こり得ることだと思っています。
      それを、素直に書いてくださって、そして、いつも生活の中にユーモアを見つけるお人柄、とても魅力的です。
      私もこういう視点で子供を見ていきたい、人生を楽しく過ごしたいと、いつもブログを読むたびに思い起こされます。

      ずっと、拝見していましたが、感謝の気持を伝えたく、コメントさせてもらいました。
      本当に、子供もそうかも知れないけど、支える側のほうがもっと辛かったりもするよ~と声を大にして言いたい!一年も一人で抱えていたなんて(ブログに書かずに)、涙が出る。。。。頑張ったね。。。大丈夫!頑張ってる!ギュッとしてあげるよ!と言いたかったよ~。今度からは、いつも応援している仲間がいると思ってね!大好きだよ。

      いつも、ブログありがとう!!!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 22. ひとり
    • 2020/12/21 00:48
    • うちの息子も夏休み後から似たような状況です。
      うちはスクールカウンセラーに定期的に相談中です。
      一番大変だった時期は抜けて、教室に普通に入れるようにはなりましたが今も親の送り迎えは必要で母子分離不安が強いです。
      本人が一番大変なのはわかるのですが、支える側も辛いですよね。一番ひどい時は、芸能人の訃報のニュースも重なり気持ちがそちらに傾きそうな時もありました。
      ラムカナさんの言葉が心にしみました。
      ラムカナさんはよく頑張っています!
      ラムカナさんのようにもっと子供に寄り添えるようになりたいです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 21. かなえ
    • 2020/12/20 19:13
    • とてもつらい経験だったと思いますが、ブログに書いていただきありがとうございます。
      私は現在子どもにスポーツを教える立場にあり、子どもに寄り添うことを大切にしています。もちろん子どもに寄り添うことはとても大切ですが、毎日お子さんと一緒にいる保護者の方も大切にして密にコミュニケーションをとるのもとても大切ですね。
      大事なことに気づかせていただきありがとう御座います。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 20. あさひな
    • 2020/12/20 04:14
    • ラムカナさん  

      アメブロの頃から拝見してます。
      私の中1になる息子と重なる部分も多く、
      本当に可愛いご兄弟で毎回ほっこり。 

      昨日の記事では泣いてしまいました。 
      そして気持ちがわかりすぎるぐらいでした。  

      私には、親がいませんし、旦那には頼れない
      (気持ちの部分) ので、ずっと孤独です。

      遠い昔、こどもたちが小さい頃、保健所や私の体調
      も含め、婦人科を受診しましたが、ぶっきらぼうすぎて、泣きました。それから、二度と受診できず、今に至ります。怖いのです。

      こんなわたしですが、いつも、ラムカナさんの絵やお話に癒されてます!!発信してくださってありがとうございますの気持ちです。


    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 19. ぴのこ
    • 2020/12/20 00:58
    • はじめまして、昨日の記事を読んで
      その医者の寄り添う心のない言葉に悲しくなってしまいました。
      「普通」の8歳って表現。私は大嫌いです。何を持って普通と言い切るのでしょうかね。8歳の何を知っているんでしょう、その医者。幼いって、誰でも弱っている時は幼いですよね。ラムカナさんを信頼しているから甘えられるキョウちゃん、とても良い親子関係だなって思えました。

      私はがんばっているねなんて、軽々しく言えないけれどただ、私はラムカナさんの子どもへの接し方に元気を貰いすぎています。いつも、記事を読んだ後何故か自分の子どもをぎゅっとしたくなる、温かいブログです。

      いつも、ありがたいです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 18. さぼり
    • 2020/12/19 23:33
    • ずーん、なりますよね(。´Д⊂)(泣)

      こどもにも 親にも
      両者に 寄り添うって
      結構重要ですよね。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 17. まちゃみ
    • 2020/12/19 22:56
    • 初めて ラムカナさんに いつも凄く助けられています。私の息子達は2人ともADHDと自閉症です。困っている感を持っているのは、もちろん息子達だけど親も一緒に困ってるし気分も、沈んでしまいます😭「頑張ってるね」の一言で本当に救われると思います。これからもラムカナさんのブログずーっと見ます。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 16. マリ
    • 2020/12/19 18:10
    • アイちゃんの不安を私がパクパクモグモグと片っ端から食べてやりたいと思ってしまった。
      そして、この時のラムカナちゃんを抱きしめて、おんぶして抱っこして、た〜っぷり褒めて労ってあげたかったよ٩( 'ω' )و
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 15. ここあ
    • 2020/12/19 16:00
    • はじめまして。私も思わず書いてしまいたくなりました。ラムカナさんのブログに励まされています。

      うちも2人とも同じ様な状況でした。病院に行くとすぐに「不登校は発達障害だから」と言われ、酷くショックを受けました。「どっちなんだろう」とそこばかり気になってしまい「そんなのどっちだっていいや!得意のことを伸ばして、苦手なことをフォローしていけばいいんだ」と思える様になるのに1年かかりました。

      上の子には、とことん付き合い振り回され…1年で戻れる様になりました!その後数年皆勤賞です。

      そして、今は下の子です。付き添い登校始めて1年以上経ちますが。。。なかなか私から離れられません。(こちらは、自閉症だと思うので勉強中です)

      周りからは「ママが優しいからだね」「私だったら無理矢理でも行かせる」「うちは、私が怖いから大丈夫」などと言われる度に、悔しくて悔しくて何度も泣きました!何でも、その立場になってみないと本当の辛さは分からないので仕方ないですがね。

      それでも、私が産んだ子ども達ですもん。私がどうにかするしかないんです。とことん付き合うしかありません。

      そんな時に、ラムカナさんのブログに出会えて。。。すごく気持ちが楽になりました。これからも読ませていただきます。

      長文になってしまい申し訳ありません。私も頑張ります!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 14. みぃ茶魔。
    • 2020/12/19 12:22
    • 年長さんになってのこの1年、あたしも同じ感じで、泣きながらいろんな相談先とのパイプ作りをしてました。
      幼稚園の先生から(悪気はないのかもしれないけど)投げかけられる意見に削られまくり、小学校への恐怖感を植え付けられたりで、心身疲れました。
      小学生はシビアだから、息子さんの話を聞いてくれる子なんていないかもしれませんよなんて、親のあたしが何万回でも心配してる事なのに、よく言えるなと思いつつ、こうなったらココへこういう時はココへと困った時に頼れる相談先を作るのに奔走しました。小学校へも面談に行きました。
      心をやられそうになった時、ラムカナさんの過去のブログ読んでて、そういうパイプを作るというふうに、思考を持っていけるようになりました。
      ほんとに、参考にしているのでありがたいです。
      なんか文章変だけど、ラムカナさん応援してますw
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 13. みんみん
    • 2020/12/19 11:00
    • 以前療育センターで働いていた者です。
      ラムカナさんの言うとおりで、子ども本人以上に、それを支える親(特にママ!!)の負担が毎日凄まじいんですよね。
      なのにこちらはどうしてもお子さんの状態ばかりに目がいってしまって、私自身もかつてはお子さんのためのアドバイスばかりしてしまっていました。ママのケアにももっと目を向けてあげるべきだったと反省しています。

      ちなみに主人は精神科医(心療内科)なのですが、薬や治療で治せない患者さんは診てあげられないから臨床心理士さんのところに行くように勧めている。とよく言っています。
      素人からすれば精神科や発達専門のお医者さんに診てもらえば解決するのではと思いがちですが(私もそうでした。育児疲れが溜まって感情の起伏が激しい頃によく主人に当たっていました。精神科医なら助けてくれよ!と)、でも医者って結局は病気を治すのが仕事なので、うつ病や発達障がい精神障がいが元で起こる問題以外は専門外なんだそうです。
      病気ではないと思うけどすごく辛い問題を抱えている場合は、心理士さんに相談する方が日々の生活の中での改善策を見つけてくれるようです。
      それにしたって昨日の記事の小児科の先生の対応はひどすぎですけどね(~_~;)読んでて辛くなりました。自分のところで対処できないにしてももっと言い方があるだろうが!

      挫けず乗り越えたラムカナさんは本当に素晴らしいです。しかもその大変さを1ミリも出すことなく去年もブログを続けていたこともすごい。辛い日々の中でも楽しいことを見つけて発信していくのはなかなかできることじゃないですよ。尊敬します…!
      これからも応援してます(^^)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 12. さっち
    • 2020/12/19 10:06
    • 年初め、保育園から苦情があって、診察を受けました。医師は子どもと少し会話して、問題ない、保育園の先生が悪いんじゃないの?で、終わりでした。
      そんな程度で分かるのかと不安でした。

      その後、小学校に入学し、学校から教育委員会の相談室を通して、他の医療機関で診察を受けたほうが良いと…。
      何ヶ月待つと思ってるんだよ!と心の闇がボヤいております。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 11. ゆう
    • 2020/12/19 09:54
    • 私の場合はもう20年近くも前の話ですが、私の息子もADHDで学校の先生に勧められ教育センターに何度か相談に行きました。
      うちはすごく攻撃的なタイプだったのでかなり悩んでいて、でも教育センターの先生が「うんうん、お母さんもすごく頑張ってるね〜!」とよく言って下さってたのを思い出しました。
      そんな風に言って下さる方が周りにはいなかったのでとても救われた気持ちになった。
      だからラムカナさんの気持ちとってもよく分かるんです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 10. こもも
    • 2020/12/19 09:43
    • ドラえもんにお願いして、タイムマシーンで1年前のラムカナさんのとこに行って、頑張ってるよってハグして、美味しいケーキとコーヒーと、ハイボールと源さんとWANIMA、差し入れときますね!!
      あ、ハグは、私がするより、平匡さんにお願いしときますね♡

      ほんとに、すごくすごく、頑張ってる。
      今でも、アイキくんが、心の調子崩さないかなって、どこか、不安と隣り合わせなとこもあると思います。

      ちなみに、私が、父と母に、支えられてたことに対する感謝と、迷惑をかけた謝罪を、をきちんと言葉にして伝えられたのは、10年以上経った、結婚式での花嫁の手紙でした。。。(遅っ)

      もちろん、アイキくんからの感謝を求めてることはないのは重々承知ですが。
      きっと、アイキくんも、お母さんや、家族や、先生方に、ありがとうの気持ちでいっぱいです!!

    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 9. ゆうとん
    • 2020/12/19 09:07
    • 一年前のラムカナさんへ。
      ほんとに、よく頑張ってるね!アイキくんに心を砕き、キョウタくんのフォローもちゃんとして、ほんとによく頑張ってる!!
      ラムカナさんがお母さんで、アイキくんもキョウタくんも幸せだね。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. まる
    • 2020/12/19 08:26
    • 昨日からの記事を読んで、本当に当時のラムカナさんも今のラムカナさんも良く頑張った!!!って誉めちぎりたいです!!!
      その時だって悲しくて辛かったのに、きっとたくさんの今悩んでる方へのエールも込めた記事を書くのにもたくさんの労力を使ったと思うので
      たくさんたくさん誉めたいです!!!

      今現在、近所に住む知人がまさにこの当時のラムカナさんと重なった悩みを抱えていて
      今は少し前に進めている状態になっていますが
      本当に悩んでる時って周りに話すことだって、すごく勇気も必要だし、自分の中で抱えて自分を責めたりしちゃうこともあるんだって知って
      お母さんにたくさん労いの言葉を伝えたいです。

      いつも楽しいブログで何事も前向きに楽しめてるラムカナさんを常に尊敬しています。

      いつも言葉を丁寧に使っているラムカナさんだからこそ、周囲の心無い言葉が刺さりますよね。
      本当にその当時のラムカナさんをめいいっぱい抱きしめてあげたいですヽ(;▽;)ノ
      すごくすごく頑張ってるよ!大丈夫だよ!って
      いつでも両手広げて待ってますので←気持ち悪くてすみません(笑)
      今後、少しでもシンドイ時はブログでもツイッターでもインスタでも吐き出してくださいね!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. とんこ
    • 2020/12/19 08:19
    • まるで、家のようで涙がでます。
      家の真ん中の子も宿題の多さと、漢字の直しの多さから行きしぶり、自傷、になってしまって、今まさに真っ最中で、子供が学校に行くと気づくと1時間とかぼーっと過ごしていたりしてしまいます。
      寄り添ったり、話を聞いたりしかできなくて苦しいけど、一人じゃないと思えて頑張れます、これからも読ませてください。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 6. ルウママ
    • 2020/12/19 08:17
    • ラムカナさん、
      初めまして。そして、ありがとうございます。
      そうなんですよ。母だって心が削られて疲弊するんです。
      ずっと元気に大丈夫な訳ではない。
      朝からブログを拝見させて頂き涙が出ました。
      まさに今の私が心を削られています。不安で色々な気持ちと葛藤して大変なのは子供。
      でも、それを支える母だって頑張らせるのか休ませるのか今はどのタイミングなのか悩んで悩んで疲れ果てる時だってイライラする時だってあるんですよね。

      ラムカナさん、アイキ君の学校が怖い問題は今は解決済みとのことで、本当に良かったですね。
      1年前のラムカナさん、とってもとっても頑張りましたね! 
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. るーママ
    • 2020/12/19 07:57
    • 我が子は先に病院には繋がっていた(投薬もある)のですが、それでも支えてる親を褒める声なんてほぼなかったですね。
      親は本当…孤独な支援者なんだなぁ……と思いました。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. きのこのこのこ
    • 2020/12/19 07:54
    • お母さんって自分が思ってる以上に頑張ってるんだと思う。不登校のうちの娘も確かに幼いなーと、前記事読んで思ってました。うちは現在進行形ですが、もう私も吹っ切れて行かなくなって気持ちが落ち着いてる娘見て、これで良かったんだなーって。受験戦争からも離脱しましたが、入試を考えて胃が痛くならずうちは楽だわ!と割り切れてます。
      ただね、ホントお母さんって頑張ってる。私自身気付かず凄く頑張ってたらしく、先週大量の蕁麻疹に見舞われました…。それでも好きなこと、好きなものに癒やされながら心穏やかな生活できるように日々過ごしていけたら最高!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. たっけ
    • 2020/12/19 07:46
    • ラムカナさん、本当に本当によく頑張りましたね!!ラムカナさん自身の心が不安定になったのは、それだけ子どもと真剣に向き合ってきた証拠。過去の自分をしっかり褒めてあげて欲しいなって思いました。

      毎回、ラムカナさんの言動に尊敬してます。私もそんなお母さんになりたいな~!少しでも近づける様にブログ読んで頑張ります(^^)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. まいけん
    • 2020/12/19 07:40
    • はじめまして。
      6年生の発達に?の息子(第二子)がいます。
      息子が幼いと思い病院にいったのが一年生の終わり。
      私の母や私の一個上の姉に責められて辛かったなぁ!
      私なりに頑張って日々息子の事考えてるのに。
      でも私は歳の離れた姉や上の子のママ友が「頑張ってるよ。」って言葉が。嬉しかった。
      何よりみんなが息子の事を「素直でいい子。成長を待ったら?」と。
      長くなってすみません。
      5年前に戻った様で思わずコメントしちゃいました。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. カルンデ
    • 2020/12/19 07:28
    • あれ、送信してしまった。うちは、母子家庭か⁉️ってくらい、私1人で、家事育児してるし、子供3人いるし、余裕がない日が多いですが、放課後デイがすごく心の支えになってます。医療機関も大事ですが、家族くらい子供の事愛してくれる、そーゆー機関を頼るのも良いと思いますよ。 色々あるから、デイとの相性もあると思いますがね。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット