カラフル牧場

ADHD長男とあまのじゃく次男が織りなす色とりどりな珍行動が大好物な母が描く育児絵日記です。(+好きなものを愛を込めて綴る趣味記事も)

雨の日。戸井から落ちる小さい滝を見て、「ぼく!あたま!ぬらしてくる!!」と、駆け出す人。修行じゃないことは確か。************************************「すくパラ2014秋冬ブログ総選挙」 にエントリーしております!★投票について★■受付期間:2014年9月24日(水 ...
続きを読む

うちの息子たち、生野菜サラダ大好き。ドレッシングをかけるのはいつも母の役目。ところが先日。キョウタがサラダを食べ始めるときに、私がアイキのトイレに付いていくことになり、仕方なく、キョウタに「自分でドレッシングかけていいよ」と指示。トイレから戻り、サラダを ...
続きを読む

あー、君たち。テレビが非常に近い件と、お尻が出てる件について、家族会議を始めます。************************************「すくパラ2014秋冬ブログ総選挙」 なるものにエントリーしております。★投票について★■受付期間:2014年9月24日(水)~2015年1月31日(土) ...
続きを読む

なんでも疑問に思うお年頃。3歳の次男。(良かったらコチラ も。)二言目には「ナンデ?」三言目にも「ナンデ?」ちょっと、戦ってみようかと。エンドレス!!(お母さん完敗!!)****************************************** 「すくパラ2014秋冬ブログ総選挙」 なるも ...
続きを読む

「おかーさーん、しゃしんとってーー」 「オカーツァーン、チャチントッテーー」と、呼ばれ、駆けつけると、白目の練習中だった。           (愛しすぎて、震える私。)****************************************** 「すくパラ2014秋冬ブログ総選挙」 なるも ...
続きを読む

さてさて。しつこく続くディズニーの話。作戦③で、のり弁にメッセージを託してみたところ→ まさかのスルー。渾身ののり弁がスルーできるなんて、芯の強さハンパない!!じゃあ・・もう・・直接言うしかないや・・と、意を決して。私:「ディズニーランド行きたい」夫:「 ...
続きを読む

さて。   体重減少・全身筋肉痛という素敵なプレゼントをもらった去年のディズニー旅行。  ヘタレウッディ達のおかげで、ディズニー大好きな私でさえ、 “あー・・・・・。しばらくいいや・・・・。” って思っちゃうほど。       でも、あれから1年。    ...
続きを読む

去年のお話なんですが。    去年の9月、家族4人でディズニーランドへ行ったんですよ。 4人で行くのは初めてで、なんだかテンションもあがり、1日目ランド。ホテル泊まって、2日目シー。という、夢の国をふんだんに楽しめるリッチなスケジュールくんで。      ...
続きを読む

次男アイキ。ナンデナンデ病 真っ最中。「ネェミテ オカーツァーン」またあるとき。「ネェミテ オカーツァーーン」物理学!!!!!****************************************** 「すくパラ2014秋冬ブログ総選挙」 なるものにエントリーしております。★投票について★ ...
続きを読む

今度幼稚園で発表会があって。普段は下に着る服は自由なのだけど、発表会の日は白いワイシャツを着用とのこと。発表会リハーサルの日にもワイシャツを着用、と連絡があり着せていったんだけど、迎えの際に「キョウちゃんのそでが長いみたいなのでそでをつめてきてください」 ...
続きを読む

先日、キョウタが幼稚園を休んだ。熱はない。咳が出るだけ。くくりとしては、“やたら風邪菌を撒き散らす元気な人”という厄介ゾーン。一応風邪と言う名目で休んでいるため外出はせず。よって、終日元気なアホ男子2人の基地となった我が家。被害状況がこちら↓1箱分出され ...
続きを読む

我が家のタイムリミットはAM 8:45。9時までに幼稚園登園のため、遅くてもこの時間には出なければならない。ある日の8:45。まだバッタバッタな我が家。急げ急げ!!キョウちゃん!帽子かぶって!!キョウちゃん!カバン持って!!キョウちゃん!靴はいてーーーー ...
続きを読む

可愛い息子に「ネェ オカーツァン ミテーー」と、呼ばれ、振り向くと、・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・。似てる!!!!!!(私の怒った顔に!)頻繁に怒られているだけあって、表情のコツをつかんでいました。****************************************** 「す ...
続きを読む

さて。夏休みしょっぱなからかっ飛ばしてくれたキョウタ。(前回のブログ参照)今年の7月の話。夏休み。幼稚園に行ってもらっていたほうがラクな部分もあるけど、わたし的には、朝のお弁当作りからの解放と、送迎による時間の拘束からの解放が、結構うれしくて、宿題がないこ ...
続きを読む

キョウタの誕生日は、 7月にあります。 みんな近くに住んでいるので、 両方のじーじばーばを呼んで 誕生会を開催。ケーキ作って、 お寿司用意して、 からあげ揚げて、 部屋の飾り付けもして。キョウタもとっても楽しそう!!そしてプレゼントタイム。私たち親からは、200 ...
続きを読む

キョウタが年少の2月から利用している「たけのこクラブ」(発達につまづきを持つ子が通う発達支援センター)(もしよかったらこちら・「長男年少*たけのこクラブ行く?」・「長男年少*いざたけのこクラブ」・「長男年少*たけのこクラブに通い始める。」も覗いてみてくだ ...
続きを読む

キョウタとボールで遊んでいたとき。 少し手加減して遊んであげていた私。  すると、どこでそんな言い方を覚えたのか      「へたくそでやがるなー」     と、なんだか調子に乗った言い方をしたので、 「そういう言い方だと、言われた人は傷ついちゃうから他 ...
続きを読む

怒鳴ったのが原因で風邪をひくとか。****************************************** 楽しいブログが盛りだくさん。いつもありがとうございます!押していただけたら大変大変うれしいです! にほんブログ村****************************************** ...
続きを読む

朝ごはんです。     まー、頻繁にこうなります。 3歳6ヶ月の次男アイキ。 いまだイヤイヤ期。 かれこれ、今がイヤイヤ期のピークだと 思い2年くらい経つのですが。。。 ピークって、一時期ってことですよね。 おかしいですよね。 でも、ここは男の子。 脳ミソ単純。   ...
続きを読む

普段、自分から幼稚園の話などすることもなく、  「今日何したの?」「誰と遊んだの?」  と聞いたところで  「なにもしなかった」「だれもいなかった」  とか、平気で答えちゃう長男。        そんな脳みそで生活してるもんだから、幼稚園で何かイベントが ...
続きを読む