溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ12歳・あまのじゃくアイキ10歳
育児日記や、
自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ





まわり1





まわり2



まわり3




まわり4



まわり5


私の心の声そのまんまだった。

みんなと違う、珍しいことをやっている人に
焦点をあてるとき、どうしても
『変わり者』という取り上げ方をして、
『変わり者じゃない側の人たち』が笑う、
って構図をテレビで見るたびに、
「自由でしょうがーーー」って思う自分がいます。
(そういう演出がテレビ受けするんでしょうか)


と、そんなことを思っていたら、
先週の星野源のオールナイトニッポンで、
源さんとゲストのオードリー・若林さんが
同じことを話されていて大共感でした!

〝「みんなはそれやってないから」
「それ普通じゃないから」
と言われ、疎外されることが多い人生だったけど、
人が人に対して〝普通〟をはめ込むことのおかしさ。

「普通というものに少数派をぶつけると笑いが起こりやすい(だからそういう構図がよくある)」〟


そんな話をしていました。

私も、ルール違反・命の危険がある・道徳的にNG以外のことなら
みんな自由でいい!と思いながら育児しているので、
アイキもそんまんま同じ思考になっていて、
なんだか嬉しく思ったのでした。

好きなこと、堂々とやろう~!!



ちなみに、この電車が好きな男の子は
「自分の好きなものを作って、周りの考えはどうでもいい」
って堂々と答えていました。かっこよかったーーー!


* * * * * * * * * * 
よかったらコチラも読んでみてネのコーナー
のび太のママに対しても同じ考えだった


よく掴めないこともある


お母さん想い

* * * * * * * * * * 


前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
それぞれの、色んなケースを読ませてもらって、
胸がキューンとなったり、微笑ましくなったりしました。
ありがとうございます!
みんな、個々のペースでいけますように♡
私は、とにかく〝生きてさえいれば!〟の気持ちなので、
選択肢を広~~~く持ちながら過ごしたいなと
思っています…!

おげんさん一挙放送でしたね!!
めっきり夜更かしできなくなってしまい…
録画したので、昼間にセルフ一挙放送しようと思います!



登録するとラインに通知が光速で届きます
ラインで
ぜひ登録してね!
罫線

 NEW ライン絵文字 発売中 

ツイッター インスタ

コメント

 コメント一覧 (11)

    • 12. Shanti
    • 2021/09/14 07:36
    • そうですね、その場面を見てないから難しいですけど、
      もしかしたら「自分もやりたいけど周りの目が気になってできない…」と思っている人たちに向けて背中を押すようなメッセージをその子が言ってくれるようにという意図での質問だったらいいなぁと思ったり…しましたがラムカナさんがそう感じなかったならきっと違ったんだろうなぁと残念な気持ちです。
      うちの子供達には「他の人を気にして我慢してもその人たちが変わりのボーナスくれるわけでもないし、人生楽しくなるならなんでもなりなさい」と言っています
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 11. きうい
    • 2021/09/14 07:23
    • 本人がそれを笑い狙いで見世物としてやってる以外は、笑う必要がないと思います。
      もうテレビもネタ切れで必死なのかも。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 10. さくら
    • 2021/09/14 06:34
    • 本当に同感です!!
      人に迷惑かけないなら自由だ!
      だから最近TVやりYouTubeの方が
      人気なのかもしれませんね。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 9. 源さん好きです♪
    • 2021/09/13 17:16
    • いつも楽しく読ませてもらってますー!

      私はちょっと変わったことする人、
      普通はやらないようなことをする人?
      って、おもしろいなー!って思っちゃいます!

      ディスってるわけではなく、純粋に、
      「こんなことする(考える)人いるんだー!」
      「(自分には考えつかないなー)おもしろーい!」
      と思っちゃいます(^o^)

      そういう人って必然的に目立っちゃうから取り上げられるんですかねー??私としてはテレビで教えてくれてありがとうっ!
      って気持ちです(^o^)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. 4児の母
    • 2021/09/13 17:09
    • はじめまして、今回の記事に共感しまくってコメントせずにいられなくなりました😁

      自分が好きな事を誰になんと言われても貫けるって、簡単な事じゃないですよね。批判されたり笑われたりするから、途中で諦めたりするってことも多いと思うんです。
      みんなと違っている事がおかしいっていう考え事態が、もう古いんじゃないかな?って。日本人は特に「みんなと同じが心地よい」と考える人が大多数ですよね。

      有名ですけど「みんなちがってみんないい」これに尽きると思います。お互いの違いを個性だと認め合って助け合っていけるような世の中になっていくといいなぁ。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. さくら
    • 2021/09/13 11:51
    • 私もこの番組みました。
      そして全く同じ感想をもちました。
      取材する人の感性というか
      人間性で番組作られちゃうって改めて感じました。
      特技を個性を褒めてくれー!!!!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. はるか
    • 2021/09/13 11:33
    • とても共感しました♡♡♡
      私もおそらく世にいう『普通』ではないことをやっていて、でも大好きなことを思いっきりやるために考えた結果が『普通』じゃなかっただけなので堂々と胸張って楽しんでいます(^^)

      アイキ君も同じように考えているなんて、さすがラムカナさん♡♡本当に素敵親子だなって思います!

      これからも投稿楽しみにしています♡
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. りす
    • 2021/09/13 11:18
    • 自分がやるなら気にならないです。というか、中学・高校の頃なんて人と違うことにこそ価値を感じていたので、周りに何を言われても気になりませんでした。
      でも子どものこととなると、お友だちにからかわれたりいじめたりされたら嫌だな、と考えてしまい、好きなように振る舞う我が子にヒヤヒヤしちゃいます。
       ラム*カナさんの子育ていつも見習いたいと思ってます。もっとおおらかに構えたいです
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. tehaka
    • 2021/09/13 08:46
    • おはようございます!
      私はアイキ君と同じ4年生息子がいて、1年生から付き添い登校をしています。
      主人は「普通はこう」「まわりはこうしてる」と自分の物差しで物事をみる人なので、ラムカナさんご夫婦のおおらかな子育ての姿にとても憧れ、尊敬しています。
      息子さん達、ラムカナさんの姿や言葉の中で伸び伸び育ってるんでしょうね♪
      以前からブログ拝見しているので良いことばかりではなかったと思いますが、ラムカナさんが自分らしく過ごす姿や、今回のブログでまた、堂々と付き添い登校しようと元気を頂きました。
      ありがとうございました!
      息子に言われましたが「みんなちがってみんないい」ですね♪
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. まぁこ
    • 2021/09/13 08:26
    • 本当にそう思います!人と違うものが好きでも違った行動をしていても貫き通せるのはかっこいいと思います。
      人に迷惑をかけたり、危なくなければ好きなものに邁進する姿を見守っていけたらいいのに!

      私の同級生の男の子は電車が好きで好きで写生会の絵にも電車が走ってました。(電車が見える学校ではなかったけど激ウマでした♪)

      大人になって電車に乗ったとき車掌さんをしてましたよ♪一緒に乗っていた同級生と感動しました。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. みー
    • 2021/09/13 07:47
    • 初めてコメントします!!
      めちゃくちゃ同感しまして、いても立ってもいられず、初コメしちゃいました^^
      本当、誰かに迷惑かける、法律に反するようなことでしたら論外ですけど、そうじゃなければ何も恥じることないし、むしろインタビュアーには「素敵ですね」とか言えんのか?と思ってしまう.....
      テレビとかでそういう演出されるから、「普通は」「一般的には」っていう概念が世の中から消えていかないんだろうなー........
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット