溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ12歳・あまのじゃくアイキ10歳
育児日記や、
自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ




いつのまにか1



いつのまにか2



いつのまにか3



いつのまにか4



いつのまにか5



いつのまにか6



いつのまにか6-2



いつのまにか6-3



いつのまにか7


体感的に軽く一晩経ってた。





1コマ目のアイキですが、
いつも月曜日に決まって不安定になって、
それを乗り越えると火曜日から元気になるのですが、
珍しく火曜でも不安定だったので、
よく話を聞きました。
本人なりの休みたい理由があったようです。

アイキの場合、無理にがんばると
そのあと本当に崩れるように心が不安定になるので、
本人の気持ちを優先して、
登校に関しては無理させない方針でいます^^

あと、読んでる漫画は
ONE PIECEとキテレツ大百科と
SPY×FAMILYとドラえもんです。
いっぱい漫画持っていって助かりました。





山葵とうふうさんの記事を読んで同じすぎて驚きました(笑)




* * * * * * * * * * 
よかったらコチラも読んでみてネのコーナー
アイキの不安定さはこちらの記事にかいてあります


シュウマイが苦手なアイキですが…


アイキはいつも私にお土産をくれます

* * * * * * * * * * 


前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
質問者ののびママさん、回答に喜んでくださり嬉しい!
そして優しいコメントに嬉しくなりました(涙)

また、全国のドラえもん大好きな気持ちが寄せられて
「うわぁぁぁぁぁ」って目を輝かせながら読ませていただきました。
『バイバイン』の回、マジで怖いですよね…
新・魔界大冒険のなかで、宇宙に漂っている栗まんじゅうを見て
恐れおののきました…!!w

私も幼少期、全然読書できない子で、
漫画だけ読んでいました。
でもドラえもんから色んな言葉を知ったり、
環境問題や土地問題を知ったりしました。
F先生って、本当に幅広いことに博識で、
色んな色んなことを漫画に込めていたのだなぁと
改めてすごさを実感します。
そして毎日何気なく見ていた絵も、
今見ると「なんてすごい画力なんだろう」と
驚くばかりです。

これからも、たくさんの人たちに愛されて
つないでいけますように。



登録するとラインに通知が光速で届きます
ラインで
ぜひ登録してね!
罫線

 NEW ライン絵文字 発売中 

ツイッター インスタ

コメント

 コメント一覧 (4)

    • 4. もちこ
    • 2021/10/21 13:21
    • 小3の娘が二学期から行き渋りが始まり、行ったり行かなかったり半々ぐらいで順調にいってるかと思いきや、急にダメになったり。休んでも次の日から行ければいいんですけど、休む日が数日続くとなんかなぁってなってしまいます。うちの子の場合何が嫌とかではなく、家にいるのが心地いいという理由のようなので無理させるのはよくないけど、どこまで許していいものか、、悩み続ける毎日です。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. ゆいあ
    • 2021/10/19 09:56
    • ラムさんは、本当に子供たちの事知りつくしてますね。子供の気持ちを第一に、何がいいのか判断出来て頼もしい。私は、なかなか判断出来ずにいます⤵︎子供の言動にあたふたしてしまいます。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. きどあいこ
    • 2021/10/19 09:48
    • 時空超えてて草
      面白過ぎますわっっ‼️
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. めがね34
    • 2021/10/19 09:05
    • たくさん漫画もあるし最近の流行りも知っているのですが、小3息子は手塚治虫先生とF先生の絵が一番好きなようです。何十年も前から愛される作品やキャラクターってほんとすごいなと思います。

      小1娘がアイキくんと同じように週に何度かしょんぼりモードになり、仕事があるのでなんとか登校させているのですが、本人も辛いだろうけど親として疲れてきてしまいました。ラムカナさんも今までたくさん葛藤があったんだろうなぁと思いながら、対応の仕方を参考にさせてもらってます。
      休んでもいいんだよ、とすっと言ってあげれる親になりたいです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット