溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ中1・あまのじゃくアイキ小5の
育児日記や、自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ



疲れるときに大事にしているのは
運動と睡眠!!
あと鉄分も摂るようにしています。
ここ最近は鉄分の大事さを感じています…40代…
新年度、覚悟はしていたけど
アイキが少し不安定です。
のんびりやるしかないですね。
GWもあるし、落ち着くまでには
もう少しかかりそうですが、
のんびりやります^^
* * * * * * * * * *
・よかったらコチラも読んでみてネのコーナー・
去年の夏休みに気付いた疲れない行動
* * * * * * * * * *
★前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
なるほど…免疫落ちてるときだと副反応も余計に出る、と…!
そういうこともあるのですね~。
“ツラさ”は特になく、発熱のだるさだけだったので、
ただただダラダラしていた数日でした。
食器、これカワイイですよね~!
父が誰かからもらったものを、私にくれました。
他にもシリーズあるんですね☆
★登録するとラインに通知が光速で届きます

ぜひ登録してね!
↑ ライン絵文字 発売中 ↑
コメント
コメント一覧 (13)
毎回とても楽しく読ませて頂いております。
ウチの子も今年度から五年生になりました女子です。
同じく毎日学校に行きたくないと口癖のように言っております。なので毎日一緒に付き添い登校をしてます。
鉄分、子供にもとっても良いそうとのことなので、ウチの場合は私より子供に飲ませたりしております。『鉄分』と書いてあるモノばかり買ってしまいます。
鉄分にあやかりたい、藁にも掴む思いです💦
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
どうか、無理をせずに!
アイキ君がいつか大人になったときに、
「あぁ、あの頃お母さんがいつも送り迎えしてくれたなぁ、大事にされてたなぁ、お母さんは絶対に自分の事を見捨てなかった」って懐かしく思う日が来ます!
ラムカナさんのおかげでアイキ君は、
同じように職場が怖くて行けなかったり、学校が怖くて行けなかったりする人を理解できる、優しい大人にきっとなります!
ラム*カナ
が
しました
もう、親子ともども、ヘロヘロになりますよねー。
うちなんて、この春は進級だけだけど、自分の仕事の忙しさも相まって、ヘロンヘロンです。
そんななかでも、学校行事でキリッとされてるラムカナさんお美しいっ!!
ラム*カナ
が
しました
次男が行き渋りの時期はラムカナさんやコメント欄のみなさんのお陰で自分だけじゃない!と心を奮い立たせて付き添いできたので、自分を大切に無理せず1日1日を過ごしていきましょう(T_T)
私も4月から環境が変わってホルモンが乱れたのか、色々不調が出ています😭鉄分とらなきゃー!
ラム*カナ
が
しました
いつからか、ひそかにラムカナさんのブログを読むことが日課になっている2児(小4・小1)の母です。
息子小2の時に、突然の行き渋り→不登校→放課後登校→母子登校(授業中も)を経験しました!!当時、周りに一人も同じ境遇の人がおらず、先の見えないトンネルにいた私にとって、偶然見つけたラムカナさんのブログが心の支えでした。
温かなイラストとお人柄、素直な子どもたち…すべてに癒されました。たくさん参考にさせていただき、親子ともに元気を取り戻すことができました。勝手にファンになってしまってますが、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
小4になった息子、新年度はやはり不安定になる傾向で、こちらも心が折れそうになることもありますが、私もこんな時こそ、宅トレ再開!して自分が元気でいよう!!とちょうど思ったところで、また元気をもらいました。アイキくんも、息子もがんばれーー(> <)
ラム*カナ
が
しました
新年度はクラスも先生も変わるから、不安定になりやすいですよね。
うちの5年息子も不安定で、毎日学校休みたいと渋ってます。
励ましてなんとか登校させてるけど、休ませてあげた方がいいのか、毎日迷ってます…
絶対に不安定になると思っていた娘は、意外と中学校生活にすぐに馴染んで、楽しく通っていますが、息子は今まで行きたくないと言ったことがなかったから、よっぽどなのかなぁ💦
子育ては悩みが尽きないですね。
運動、睡眠、鉄分!私も気にしていきます。
ラム*カナ
が
しました
アイキくん、不調気味なんですね…。
最近暑くなったり、夜冷え込んだり、
気温もいろいろで体調崩しやすい時期なので
どうしても頑張れない時もありますよね、
遠くから見守っています(*´-`)
我が子は2週間フルスロットルで行っていたので
心配していましたが、14日目で交流級付き添い授業していたら、最後気分が悪くなり早退しました。
それからは、気を抜いた、いや抜きすぎだろってくらいダラダラゴロゴロ(笑)特別支援級で甘えてます!
0か100か!!!(笑)
お互い送迎祭りですが、
のんびりゆっくり行きましょう♪
あー、今こそどこでもドアを我らに〜
ラム*カナ
が
しました
新学期は誰でも怖い。
何かあるわけじゃないのはわかっていても怖いものは怖い!!!
アイキくんの不安が少しでもなくなりますように!
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
副反応大変でしたね😥
あいきくん…
そうか~😥
お互い辛いですね(*ToT)
お二人とも頑張りすぎずいつものラムかなさん一家で過ごしてほしいです😌
気候の乱れは自律神経を刺激して影響受けやすい人は打撃受けるっていいますが😭
天気も調子も落ち着くと良いですね
ラム*カナ
が
しました
小4、小1の子供たちもなんだか不調…。
特性が強まっております。。
宅トレと睡眠と鉄分、全く同じで笑いましたー!
鉄分は豊潤サジーがオススメです!
あと、朝晩のプロテイン(^^)
持病で万年貧血ですが、多少マシになります(笑)
健康第一で頑張りすぎずに頑張りましょー!
ラム*カナ
が
しました