溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ中1・あまのじゃくアイキ小5
育児日記や、
自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ


昨日の記事

の続きです。





ちゅういち2-4
あまりにも態度が悪くイライラするも、
どうにか抑えることに成功?しました。




ちゅういち3-1



ちゅういち3-2

キョウタは、私が一番甘えられるのか、
私に対してが一番態度も悪いのですが、
夫にはそこまで悪態をつかないので、
勉強を見るのはもっぱら夫担当です。

範囲全部を勉強することは
できなかったけど、
その日できることはやりました。



ちゅういち3-3



ちゅういち3-4



ちゅういち3-5

短期記憶のキャパが極狭なキョウタ、
知識を長期記憶に変化させるのが
大きな目標でもあります。

忘れん坊さんの課題です。


ちゅういち3-6


一番大事なやつ、
そこだった~~~!!!




ちゅういち3-7




不注意強めボーイ。
そうだった、そこだった、
一番抜けちゃダメなのは名前記入だった~!


ってことで、今回いろいろと勉強にすったもんだありつつ、最後に名前書き忘れ事件に全部持ってかれた感ありました(笑)


ピンポンパンポーーーン♪
全国のうっかり系お子さまをお持ちの皆さま~!
いま一度、名前記入の確認をおねがいします~!

あと、筆記用具の確認も~~~!

勉強はその次です~~~~~!





という、初めての中間テスト奮闘記でした。
やれやれ。

こんなのが毎回あるのか~、と思うと
ゲッソリしますが、
今回のことを色々教訓にして、
今後に備えられたらいいなと思います(ドキンコドキンコ)




>>そしてテストの答案が返ってきました

* * * * * * * * * * 
よかったらコチラも読んでみてネのコーナー
大の苦手だった漢字は6年間がんばって
「苦手じゃない」になりました。


怖い夢を見たあとは

* * * * * * * * * * 


前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
すごい!!コメント欄が飲み会みたい!!
みなさんの熱い想いがひしひしと伝わる(涙)
みんな苦労してんなぁ~~~って
脳内で日本酒飲みながらヤケ酒しましたよ!!
みんなで打ち上げしたーーーい。



登録するとラインに通知が光速で届きます
ラインで
ぜひ登録してね!
罫線

 ライン絵文字 発売中 


ツイッター インスタ

コメント

 コメント一覧 (14)

    • 14. ADHD獣医な母
    • 2022/06/11 17:59
    • 初めまして!私も不注意甚だしいADHDです。
      テストで名前を書き忘れるのは平常運転、右半分、左半分、大問まるっと解き忘れるのも大学生まで続きました。そしてセンター試験も国家試験も、国家資格の免許申請でも受験番号やら名前を書き忘れました。。でも、なんとかなってます…!

      親にしたら何度言っても直らないので、いつも叱られていました。でも、本人は本人なりに頑張っていて、こんなことで自尊感情が削られ、ついに身体症状まで出るようになりました。

      今後も同様のことが続くと思いますが、どうか、本人の力ではどうにもできない部分を責めないであげてください。どうか、お子さんが健やかに育ちますように…!!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 13. kayo
    • 2022/06/06 23:21
    • 名前!!大事ですよねーー 笑
      高校受験のときに名前だけは書いてーーー‼️っと送り出しました 笑
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 12. はな
    • 2022/06/03 20:00
    • なまえーーーー!
      わかる……まだ小2…でもなかなか書かない…
      宿題のプリントに名前書いたらそこにも◯をつけることで、意識してもらってマス☆小さなことからコツコツと…です…
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 11. みちこ
    • 2022/06/03 18:10
    • ラムカナさんもキョウタくんも、お父さんも、陰ながら応援していただろうアイキくんも、お疲れ様でした💗💗💗💗💗

      テストいやですよねー。。大人になってもたまにテスト勉強してないのにテスト当日になってた夢とか見ちゃいます…💧

      毎度のことながら、“笑顔で見送る”を欠かさないラムカナさん、見習いたいっ🌟✨
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 10. tomo
    • 2022/06/03 09:50
    • 名前〜っ💦
      でも、問題解く方に集中してしまって、名前忘れやりがちですね!
      うちの娘にも注意しておきます!
      筆記用具も!
      こないだ忘れて行ったばっかりです。

      失敗を糧に次は忘れないハズ✨
      キョウタくんドンマイ!
      そしてラムカナさんご夫婦お疲れ様でした!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 9. 名前忘れがち!
    • 2022/06/03 09:39
    • 名前、よく忘れます(現小4)。
      あと算数の単位。
      ついでに字が汚すぎて、自分でも読み間違えて計算ミス。
      勿体なさすぎる…。
      家ではまず名前を書き、上にでっかく「たんい」と書かせて注意を促してます(笑)
      見直し、いつになったら身につくやら。。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. まる
    • 2022/06/03 08:58
    • 名前!!本当に大事ですよね!!
      うちの小6息子も宿題はもちろんテストにも名前を書き忘れる傾向が強いので、今から口すっぱく言っていかないと(◦•_•;◦)

      中間テスト、きょうたくんもラムカナさんも、旦那さんも本当に本当にお疲れ様でした!!
      テストが終わった日は頑張った分美味しいお肉で労ってください〜(^-^)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. みのむしねここ
    • 2022/06/03 08:26
    • はじめまして。
      我が家にも不注意優勢型ADHDの中1の息子がおります。ラムカナさんのストーリー、我が子と重なることも多く『そうそう!それそれ』と頷きながら拝見しております。

      中間テスト終わりましたね。私はラムカナさんみたいに対策もせず…ただただ見守ることしかしてないのですが…
      とりあえず、今回、名前はオッケーでした。でも、問題と解答用紙が別ということにつまづいてしまって、答えの欄がづれてたり…漢字の一角が多かったり少なかったり…で結果は散々。期末テストに向けての課題は見つかったので、私もラムカナさんみたいに対策頑張ってみます!!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 6. るーママ
    • 2022/06/03 08:15
    • 名前、大事だわ〜
      分かってはいても、解くことに意識がいくと忘れるんだろうな…
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. ななし
    • 2022/06/03 07:45
    • もうほんっっっとにお疲れさまでした😭
      読んでいてドキドキしました😂いつも思うのですが、お子さんへの対応に凄く感動します。。。特性が分かってるから、だけでなく上手く言えないですが本当に子供さんや周りへの考え方が大好きです!!朝から前向きになれました😂
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. あちゃ
    • 2022/06/03 07:43
    • ずこー!!
      そこー!!(笑)

      ひとまず、テストお疲れさまでした!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. ひちゃん
    • 2022/06/03 07:37
    • 受験では名前書き忘れると配慮してもらえないだろうから今気づけてよかった、、!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. りんご🍎
    • 2022/06/03 07:24
    • 名前ーーーー!(((o(*゚▽゚*)o)))
      持っていかれました。
      我が子も時々、空白の名前に赤線入れられます💦

      旦那様も一緒に中間テストに挑んだのですね。すてきですね。私もついイライラしちゃうので、旦那にLINE作戦やってみます。
      大きな目標は長期的に…目の前の小さな目標をコツコツと…勉強になりました。
      来年入学したときに、またブログ読み返させていただきます〜。
      お疲れ様でした!!!
      また期末…(_ _).。o○
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. おてもやん
    • 2022/06/03 07:19
    • うおーーーい、キョウちゃん!
      名前書き忘れって。。。
      でも、忘れたかも。って覚えてるのがエライ!
      できなかったことは次に活かし、できたことは次も継続しやっていこう。
      大人の我々もずーっとやってきたことだからさ、偉そうなことは言えないけど分かる、分かるよ。
      段々、問題を作る先生の傾向がわかってくるよー。ファイトー。お疲れ様パパママキョウタくん。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット