溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ中2・あまのじゃくアイキ小6の
育児日記や、自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ
🔔『通信簿に嬉しいことが書いてあった記事』を
ライン砲にあげていただきました!ありがとうございます!
* * *
次男アイキとお出かけしようと決め、
下準備もバッチリしました
そして…




行きたい目的地で楽しむだけじゃなく、
旅行は社会経験を積むのにも良い時間ですね!
いつか1人で電車を乗るときのために、
電子掲示板の見方や改札の通り方などの
説明を踏まえつつ進みました。
とはいえ、私がそもそも交通機関に弱いんですけどね…!
>>続きます。
* * * * * * * * * *
・よかったらコチラも読んでみてネのコーナー・
え?え?え?え??
アイキアート好き。
* * * * * * * * * *
★前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
納豆はすべてを救ってくれる感ありますよね。
私もかなり頼りにしてます!
今回のキーマカレーはいつも使ってるルーです。
確かに、完全なドライにはならなかった!
でも味の保証があるので、これもいいですよね☆
粉を使うの、ちょっと敷居が高く感じております…
★登録するとラインに通知が光速で届きます

ぜひ登録してね!
↑ ライン絵文字 発売中 ↑
コメント
コメント一覧 (3)
毎日がレベルアップ!!
ところでラムカナさんが凄く凄くお薦めしてたから気になってドラえもんの映画観てきました♪
「やりたいことも【やりたくないこと】も選べるんだよ」っていうのが、今時のとってもいいところだよな~と思いました。
一昔前なら「諦めるな!!」ばかりでしたもんね。
あと最後ののび太くんの一言、ラムカナさんは本当に寄り添っていて素晴らしいと思います!!
ラム*カナ
が
しました
私は運転ができないし、駅が近いため電車よく使います。子どもたちは1年生になった4月の頭にカード作りました!うまくタッチできなかったら、お金が足りなかったら、など、その都度教えています。
アイキくんとのおでかけシリーズ楽しみです。
新学期、我が家にもいるADHD男子とへなへな1年生男子の励ましでへこたれそうなので(笑)ブログ楽しみにしています!
ラム*カナ
が
しました
うちちょっと前まで公共の乗り物でしか移動できなかったけど自分で何かする年でもあまり無かったからバスの乗り方とか案外わからんかも😱
今Suicaとか便利になりましたよね😌
昔は切符売場がわからなくなったり降りる駅の金額探すのにもたついたり😰
でも見ることで前後の駅名認識したり路線チェックできたりメリットもありましたが😅(名古屋駅迷子…大阪も今は迷うかも😱)
キーマカレー情報ありがとうございます😆
粗びき挽き肉あったのでちょっと作ってみたくなってきました( ̄¬ ̄)ジュルー
ラム*カナ
が
しました