溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ中3・あまのじゃくアイキ中1の
育児日記や、自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ




勉強してる姿見てても、
他のママに「うちの子めっちゃ勉強してる」とは
言いづらいだろうし、
あと、全然勉強してないわけじゃなくても
親的には勉強時間が足りてないように
見える場合もあると思う。
でも、うちは!!マジで!!
勉強してないから!!!!!!
同じセリフで会話が成立しちゃうと
くぅ~~~!となります。
今日も今日とて、
キョウタはテレビを見て大笑いしております(にっこり)
* * * * * * * * * *
・よかったらコチラも読んでみてネのコーナー・
静かにしてればすぐこれだ
のんびりペース
* * * * * * * * * *
★前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
手話、高校のときに街の手話サークルに入り、
日常会話くらいのものを覚えました☺️
こちらこそいつも見てくださり嬉しいです!
↑ ライン絵文字 発売中 ↑
コメント
コメント一覧 (4)
カナ知ってるもん!が途轍もなく可愛いです❤️❤️❤️是非とも乱用をお願いします😆
「全然勉強してない」という謎の現象に名前があったらいいですよね〜。確かに親御さんの希望するほどの勉強量がどのくらいかにもよりますが、こうして口に出して言ってくる子は確実にやっている子だから騙されないで‼️と、この春から新中学生の娘につい最近伝えたばかりです😂
もし聞かれて自分がしていると思うのであれば「一応しているよ」とお返事したら?と言っています。
私はママ友も居ませんし(情報交換出来るのは羨ましいのですが正直言って疲れてしまうので)塾には通っていますがひとりっ子なので比べる対象もなく良い意味では娘の勉強量を褒めてあげられています😂
かく言う私は勉強嫌いでしたので正真正銘の勉強していないと答えていましたが🙄娘の勉強好きの遺伝子は確実に私ではない事を日々感じます。
ラム*カナ
が
しました
だから実際の勉強量や結果はどうでも良いんですよ〜
ラム*カナ
が
しました
トトロいたもん!
ラム*カナ
が
しました
いっぱい頑張ってるなら、謙遜しないでいいのに…と思います。
あと、ちょっと違うかもですがマラソン大会の「一緒に走ろう~」もいらないです(笑)
ラム*カナ
が
しました