溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ中3・あまのじゃくアイキ中1
育児日記や、
自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ


お願い
LINE通知の機能終了に伴い、
新アプリから
更新を受け取っていただけると
嬉しいです!
アプリ

けいせん1




あいきが1-1



あいきが1-2



あいきが1-3



あいきが1-4



あいきが1-5



あいきが1-6



今までは何をするにもリビングでしたが、
アニメ見たりゲームしたりするのも
ひとりの空間でしたくなってきた様子。

そして自動的に寝る場所も移動したい、と。

まぁもう中学生だし、
そろそろかな~と思ってはいたものの、
本人が自ら言い出してくるまでは待っていようと
思っていたころのことでした。

ただ、いつかはそんな日が来ると覚悟していても
いざ来ると寂しい!

声変わり、身長が追いつかれた時、
それに並んだ出来事でした(笑)

あと2話続きます。



>>続きます。




* * * * * * * * * * 
よかったらコチラも読んでみてネのコーナー
寂しがる母に…

失敗しても大丈夫!

* * * * * * * * * * 


前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
大人も子どももバタバタとして
無意識に溜まる疲れがありますよね。
しっかりと寝て運動もして、調整しながらすごしたいです★



罫線

 ライン絵文字 発売中 


ツイッター インスタ

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 2. みみ
    • 2025/04/21 17:10
    • うちも上の子が中1になったのですが、
      「部屋作る?」と聞いても、
      「1人で寝たり勉強するのはちょっと寂しいから今のままでいい」
      というので、今も家族全員で寝てます。
      勉強もリビング隣の部屋に置いた机で。
      本人が言い出した時が用意し時ですね!

    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. こばとん
    • 2025/04/21 08:08
    • 現在中3娘、まだ本人言い出さないので一緒の部屋て寝ていますが
      自分の部屋ほしいとなったらエアコン代プラスか〜と思うと、寝る時はずっと家族一部屋じゃだめかね?と思ってしまう母であります^^;
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット