* * * * *
いつも読んでいただき
温かいコメントやいいねなど
本当ーーーにありがとうございます。
溢れんばかりのアホ感漂うかわいい息子たち
(ADHDキョウタ9歳・あまのじゃくアイキ8歳)
の育児日記や好きなことをかいています。
よろしくお願いします。
* * * * *
昨日の記事にコメントありがとうございます!
『薔薇』私はもう海苔きっかけで
書けるようになった!!(はず)
みんなも挑戦してね!(しない)
* * *
本日の記事です。
はぁん?
普段からふざけすぎているせいか(>>ふざけた弁当 参照)、とりあってくれないときがあって寂しいです(めんどくさい妻の極み)。
あとから「まさか誤字気付かなかったの…?」って聞いたら、「あぁ、なんかやってんな、とは思ったけど」とCOOLに返されました。(すーん。)
でも、誤字だと思わず、普通に読んでいたのもいっぱいあったらしいので、今回は妻の勝ちということにしときたいと思います!
みなさんは全部の誤字わかりましたか?
* * * * *
>>以前は私の力不足により、ラインで勘違いをさせてしまったことがあります。
コメント
コメント一覧 (12)
実は全部だーーー!!気づいてしまったら笑いがこみ上げてきました!スルーできる旦那様逆にすごいww
ラム*カナ
が
しました
私は、独身なので羨ましいです。
もっと、間違えてみたらどうでしょうか?
私の友達が旦那さんに
たま玉ねぎ!と、わざと送ったそうです。
そしたら、ふんと返事がきたそうです。
ラム*カナ
が
しました
真似したくなる
笑
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
スライス千ーズ…
東京メトロが看板の文字間違えたまま使ってた件。【北千住】が【北干住】になってたやつ…(笑)
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
けど、パッと見た感じで言いたい言葉が分かる、きっと、思い込みなんですよねー。(笑)
そして、いつも本当に色々と教えて頂いてます。
どうしても、担任の先生に連絡帳を見せて欲しくて手に「れんらくちょう」と実践、大成功でした。
そして、今。
学校内で朝の準備に時間がかかります。&帰りは早く帰りたい一心(帰る=ランドセルを持たなくてはに着眼してるのかなー)で、筆箱は空、鉛筆は投げ入れ、教科書は持参も宿題プリントは忘れる・・・。(笑)うふ、毎日、溜め込んでます、宿題。( ̄ー ̄)
我が家だけかも知れません。
が。もし、過去記事でこんな事してみたよーがありましたら、教えてくださーい。
よろしくお願いいたします。
ラム*カナ
が
しました
マジレス失礼しました。
ラム*カナ
が
しました
子供達は、面白がってくれますが、うちも旦那さんはスルーのことが多いです。ラムカナさんの旦那様ほどではないですが、やっぱり落ち着いていて包容力ある方かなという感じの旦那さまです。
クワクワしながら打ったのにスルーされると、ヌーンってなりますよね!で、あとで気づいていたか確認もしちゃいます。
答え
さつまいも、ブロッコリー、牛乳、もやし、たまねぎですね☆
ラム*カナ
が
しました
意外と すんなり読めちゃうものなんですね(笑)
みんなわかりましたよ(⌒▽⌒)
でも最後の たねまきは……
送られてきたら 聞き返します(^_^;
楽しんでるラムカナさんにたいして
夫さんは……(^_^;
ステキな夫婦だなぁと思いました(▰╹◡╹▰)
ラム*カナ
が
しました
何でも楽しくしちゃう才能は
ラムカナさん譲りですね✧*
(子供達の)
旦那さん、贅沢ぅ~(笑)
ラム*カナ
が
しました