*  *  *  *

いつも読んでいただき

温かいコメントやいいねなど

本当ーーーにありがとうございます。

溢れんばかりのアホ感漂うかわいい息子たち

(ADHDキョウタ9歳・あまのじゃくアイキ7歳)

の育児日記や好きなことをかいています。

よろしくお願いします。

*  *  *

 

きゃーーー

来る来る

ゴールデンウィークが来るーー

 

 

* * * * *

 

 

本日の記事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピーアイスクリーム!!

 

(※小さい頃、セリフが被ると「ハッピーアイスクリーム!」って言ってたんですけど、皆さんもですか??)

 

ランドセルを忘れることはよくあるので、別に気にならないんだけど>>初めてランドセルを忘れた日、忘れたことに気付いたってのが嬉しかったですよね…!(喜び沸点低っぅぅ)

 

 

* * * * *

 

 

>>ランドセルを忘れない日は・・・

 

 

フォロー大歓迎です

 

ランキング参加しています

 

  

 

クローバー家族とブログの紹介クローバー

コメント

 コメント一覧 (12)

    • 12. カーリー
    • 2019/04/26 08:35
    • 喜び沸点低いの分かります~!!
      でも、それだけ子供さんのことよく見てるんですよね(^^)
      そういうところにも気づけるって(^^)
      喜び沸点低かったら幸せな気持ちになれることが多くて(その分大変なことも多いですが)、「私って幸せだなぁ」って思えちゃいますよね♪
      うちも大変だったから、少しの成長も「すごい!自分でできてる!」って感じで、幸せをたくさん感じてきました♪♪
      ダンナ様もよく見てくださってるから、同じ所に気付くんですね(^^)
      幸せを共感できて羨ましい
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 11. 椿
    • 2019/04/25 10:06
    • こないだ「ハッピーシュークリーム!」
      と言ってました。元はアイスクリーム
      だったんですね♪
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 10. 峰 冨士子
    • 2019/04/25 09:37
    • 親の温かい見守りって大事だなぁ~と、ラムカナさんご夫婦の様子から思います。
      先日、うちのこぶたも急いでるときランドセル忘れそうになって、キョウタくんのこと思い出して、アルアルだー‼とプッとなってしまいました(笑)。
      「ランドセル忘れてどうすんだ‼って話だよね~」とブツブツ苦笑いしながら登校していきました!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 9. ハッピー♡15
    • 2019/04/25 08:55
    • ハッピーアイスクリーム♫デン!って、言って早く相手にタッチした方が、アイスクリームおごってもらうのが、大阪の?住んでる所のルールでした(*^▽^*)
      懐かし!今も子供とやってます(笑)
      忘れ物に気付く様になる事も、すんごい成長ですよね❤︎
      うちの長男も、最近気付く様になって来ました。(大学生ですかww)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. natchan
    • 2019/04/25 08:30
    • 更新楽しみにしています♪
      気付きって大きな成長ですよね!
      照れているところが可愛いです(*^^*)
      ハッピーアイスクリーム、言ってました!
      ちなみに私のところでは、「ハッピーアイスクリームポコペン!」と言ったら、アイスがダブルになるってルールでした(^_^;)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. ミクさん
    • 2019/04/25 08:16
    • ウチの長男もやっと一年生になりました。
      ランドセルは私がまだ手伝っているので忘れることはないですが、帰宅して確認すると教科書や給食マスクを忘れてきます。割合、5日中5日です(笑)
      いつかキョウタ君の様に忘れたことを思い出してくれること、気長に待ちたいと思います。
      因みに今日は名札を忘れた模様です。出発してから気づいたのですが、ランドセル置き場に置いてありました(。-∀-)
      息子ラブ❤️
      忘れ物をする息子が凄く可愛い!親バカでした。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 6. noshikoshi
    • 2019/04/25 08:12
    • そういえば思い出しました、娘が小2の時、登校途中手に持ってた上履き袋が手から離れ(本人がそう言ってました)後ろから歩いてきた同級生に言われるまで気づかなかった事を...。別に他に沢山荷物を持ってたわけでもないのに...行ってきますと家を出たあとすぐ戻ってきて忘れ物したかも...と言いながらランドセル開けて確かめるなど結構な心配性だったのにそういうことやってましたね(笑)
      ハッピーアイスクリーム!今でも言います!!!!←
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. T*Tママ
    • 2019/04/25 07:49
    • 「気付ける」
      って大きな成長ポイントですよね(◍′◡‵◍)
      キョウちゃん偉い!!✧*
      ハッピーアイスクリーム!!
      久々に聞いて懐かしかったー!
      私も言ってました(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. urashima
    • 2019/04/25 07:48
    • ハッピーアイスクリームの文化がない小学校に通っていて、中学で「ハッピーアイスクリーム!」って呪文を初めて聞いて、最初は意味が分かりませんでした。
      わが家の次男は今年から中学生になりましたが、この前手ぶらで行きそうになり、朝から笑いをありがとう。ってなりました。
      (ホームランバー、ホームランの当たりが出るとAIスピーカーが必ずもらえるよ!)←聞いてない。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. hagumi
    • 2019/04/25 07:48
    • 同じ事で感動した覚えありますー!
      毎朝一人で学校に行くようになっただけでも感動してます。
      毎日が奇跡の連続。
      感動ばかりです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. 母さん628
    • 2019/04/25 07:11
    • 凄い成長なんですね^_^
      ハッピーアイスクリーム!!
      ばぁばですけど、流行ってましたよ~~
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. AI・KAR
    • 2019/04/25 07:07
    • 言ってました~♪
      娘も小学生の頃に言っていたので、平成でも言われてるようです(笑)
      登る階段は少しずつだからこそ、凹凸男子はゆっくり成長を感じることが出来ますよね!
      どんなタイミングで思い出したのかが気になります!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット