* * * * *
いつも読んでいただき
温かいコメントやいいねなど
本当ーーーにありがとうございます。
溢れんばかりのアホ感漂うかわいい息子たち
(ADHDキョウタ9歳・あまのじゃくアイキ7歳)
の育児日記や好きなことをかいています。
よろしくお願いします。
* * * * *
きゃーーー
来る来る
ゴールデンウィークが来るーー
* * * * *
本日の記事です。
ハッピーアイスクリーム!!
(※小さい頃、セリフが被ると「ハッピーアイスクリーム!」って言ってたんですけど、皆さんもですか??)
ランドセルを忘れることはよくあるので、別に気にならないんだけど(>>初めてランドセルを忘れた日)、忘れたことに気付いたってのが嬉しかったですよね…!(喜び沸点低っぅぅ)
* * * * *
コメント
コメント一覧 (12)
でも、それだけ子供さんのことよく見てるんですよね(^^)
そういうところにも気づけるって(^^)
喜び沸点低かったら幸せな気持ちになれることが多くて(その分大変なことも多いですが)、「私って幸せだなぁ」って思えちゃいますよね♪
うちも大変だったから、少しの成長も「すごい!自分でできてる!」って感じで、幸せをたくさん感じてきました♪♪
ダンナ様もよく見てくださってるから、同じ所に気付くんですね(^^)
幸せを共感できて羨ましい
ラム*カナ
が
しました
と言ってました。元はアイスクリーム
だったんですね♪
ラム*カナ
が
しました
先日、うちのこぶたも急いでるときランドセル忘れそうになって、キョウタくんのこと思い出して、アルアルだー‼とプッとなってしまいました(笑)。
「ランドセル忘れてどうすんだ‼って話だよね~」とブツブツ苦笑いしながら登校していきました!
ラム*カナ
が
しました
懐かし!今も子供とやってます(笑)
忘れ物に気付く様になる事も、すんごい成長ですよね❤︎
うちの長男も、最近気付く様になって来ました。(大学生ですかww)
ラム*カナ
が
しました
気付きって大きな成長ですよね!
照れているところが可愛いです(*^^*)
ハッピーアイスクリーム、言ってました!
ちなみに私のところでは、「ハッピーアイスクリームポコペン!」と言ったら、アイスがダブルになるってルールでした(^_^;)
ラム*カナ
が
しました
ランドセルは私がまだ手伝っているので忘れることはないですが、帰宅して確認すると教科書や給食マスクを忘れてきます。割合、5日中5日です(笑)
いつかキョウタ君の様に忘れたことを思い出してくれること、気長に待ちたいと思います。
因みに今日は名札を忘れた模様です。出発してから気づいたのですが、ランドセル置き場に置いてありました(。-∀-)
息子ラブ❤️
忘れ物をする息子が凄く可愛い!親バカでした。
ラム*カナ
が
しました
ハッピーアイスクリーム!今でも言います!!!!←
ラム*カナ
が
しました
って大きな成長ポイントですよね(◍′◡‵◍)
キョウちゃん偉い!!✧*
ハッピーアイスクリーム!!
久々に聞いて懐かしかったー!
私も言ってました(笑)
ラム*カナ
が
しました
わが家の次男は今年から中学生になりましたが、この前手ぶらで行きそうになり、朝から笑いをありがとう。ってなりました。
(ホームランバー、ホームランの当たりが出るとAIスピーカーが必ずもらえるよ!)←聞いてない。
ラム*カナ
が
しました
毎朝一人で学校に行くようになっただけでも感動してます。
毎日が奇跡の連続。
感動ばかりです。
ラム*カナ
が
しました
ハッピーアイスクリーム!!
ばぁばですけど、流行ってましたよ~~
ラム*カナ
が
しました
娘も小学生の頃に言っていたので、平成でも言われてるようです(笑)
登る階段は少しずつだからこそ、凹凸男子はゆっくり成長を感じることが出来ますよね!
どんなタイミングで思い出したのかが気になります!
ラム*カナ
が
しました