*  *  *  *

いつも読んでいただき

温かいコメントやいいねなど

本当ーーーにありがとうございます。

溢れんばかりのアホ感漂うかわいい息子たち

(ADHDキョウタ9歳・あまのじゃくアイキ7歳)

の育児日記や好きなことをかいています。

よろしくお願いします。

*  *  *

 

昨日の記事にコメントありがとうございました!

納豆に感謝~!

 

 

* * * * *

 

本日の記事です。

 

(念のため説明 : 「連絡帳」は、保護者から “今日は迎えです” とか “懇談会中、学校で待機を希望します” とか先生に連絡を書いたり、児童がその日の宿題や学校からの連絡事項を書いたり、先生から個別の連絡を書いてもらったりするノートです。記憶力の悪いキョウタにしたら学校連絡の命綱的役割を持つノート…!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

へー。機転きいたじゃーん。

 

 

 

 

 

そんなこったろうと思ったヨ。

 

 

* * * * *

 

 

>>そんなこったろうと思ったシリーズ

書写の授業が好きになった理由

 

 

 

フォロー大歓迎です

 

ランキング参加しています

 

  

 

クローバーはじめましての方、ぜひクローバー

 

コメント

 コメント一覧 (5)

    • 5. のののんの
    • 2019/03/15 22:27
    • 私も同じような事やります。私の場合は物忘れですが…。
      初コメントで申し訳ないのですが、先程Fa○e○ookで3/25日の22時から星野源さんの特集があるのをみました。N○Kさんでした。しかもツアーの事をインタビューすると記載ありました。ツアーは行きたいけどなかなか行けない自分なのでこれを見てラムカナさんのレポ見て楽しみたいです!!
      私も源さん大好きなんです!( ◠‿◠ )
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. かなさく
    • 2019/03/15 22:17
    • いつも楽しく読んでいます。
      小4の忘れんぼう長男と年長の世渡り上手な次男を育てています。兄弟の特徴もそっくりで我が子にも当てはまることばかりでうれしいです。
      長男も最近連絡帳を書いてきてくれないので困っています。
      忘れっぽいから書いて欲しいのに!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. AI・KAR
    • 2019/03/15 20:55
    • 別の紙に書くという発想に至ってすごい!
      うちはむしろドヤ顔で覚えてる風を装います(正解は家では誰も分かりません)
      《だって人間だもの》
      を遥かに上回る忘れっプリは、忘れたこともまた忘れるという、メビウスの輪のようです(^-^;
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. 家事☆育児は報われるノカ?
    • 2019/03/15 08:39
    • いつも楽しく拝見しています。
      うちの息子(7歳わすれん坊主)も、よく忘れ物をします…。連絡帳を忘れていないのに、連絡帳の存在を忘れ、【筆箱に油性ペン】で書いてきたことがあります(白目)
      男の子の振り切れ具合がいとおしい|https://ameblo.jp/shimaco110/entry-12427330948.html
      毎度おもしろい乗りきりかたをする男子の発想力に、楽しい日々です♪
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. ここmoku.
    • 2019/03/15 08:26
    • うちの息子をみてるようです、笑。
      中2でも、あっ、忘れてきた(´-`).。oOや、
      机に向かい5分で寝るという。頭痛いです。
      そこが可愛いんやけど、笑。
      大丈夫だよ!のドヤ顔が憎めないのですよね。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット