* * * * *
ADHD長男(キョウタ・小3)と
アマノジャク次男(アイキ・小1)
のアホ感あふれる息子たちの育児日記をかいたり
私のすきなことをかいたりしています。
よろしくお願いします。
* * * * *
9月某日。
“舞台”というものをいつか観てみたいなー
という願望だけはあったものの、
1度も観たことがないまま38年…。
でも今回はどうしても観たくて、
はるばる下北沢まで行ってまいりました!!
下北沢も初めてでしたが、とても素敵な街ですね…♡
そして同じく舞台初観賞のカタホ氏と、劇場へ。
130席ほどある室内に入って驚いたのが、
舞台との距離!とても近い!
何もかも初めての私たちなので、いろんなことに
感激しながら開演を待ちました。
演目名が『喧嘩ウォーズ~ざけんなよ~』という、一見荒々しさも感じるタイトル、
“人が怒っているのが大好き”という佐藤さんが
“喧嘩だけに焦点を当てたものをやったら、そこに哀歌~エレジー~があるんじゃないか”という構想があったそうです。
そんな前情報を得つつも、全然イメージが結び付かない私だったのですが、舞台が始まったとたん心を鷲掴みにされてしまいました。
もうもう、なんていうか、
(長井短さん、月曜日のオールナイトニッポンゼロを担当されています♡←すごく面白い!)
舞台ってすごいですね。
あんな間近で、そして直接降りかかってくる面白さと役者さん達の熱量。
本当に、すごいものを観せていただいたなぁ…!って大興奮でした。
そしてなんとなんとなんと
私が佐藤さんを知るきっかけはサボさんで、長男を産んで育児が始まったとほぼ同時に見始めた『みいつけた』に登場するサボさんに速攻夢中にさせられ、それからずっと(9年間)サボさんが大好きなんです。毎日抜け殻になりそうだった時期も、サボさんを見るといつも元気になりました。
そしてあのサボさんの不思議なほどの魅力は、それを操演(動きも声も)されている佐藤さんのお人柄からにじみ出ているに違いないと思うのですが、実際お会いする佐藤さんもとても素敵な方でした。
ちなみに、ご挨拶のときに触れていただいた“イラスト”とは、よくツイッターでアップしている『みいつけた』の感想画です。
恐縮ながら、直接イラストもお渡しさせていただきました。
いつも楽しい時間をありがとうございます!!
これからも応援しております!!
コメント
コメント一覧 (6)
舞台、いいですよねー(о´∀`о)大舞台もいいですが、行かれた小舞台のあの距離、本当に良いですよね!
サボ子のラグビー体験で、吹っ飛ばされるシーンが、個人的にNo.1です(笑)
ラム*カナ
が
しました
やっぱり、何でも “生!” が
いいですよね~♪ (*´▽`*)
その生の魅力にやられた私は昔
二~三日に一回は、何かしらの生に触れていましたよ w
ちなみに、下北沢は
小さな劇場が山のようにある
演劇のマチ、、、なんですが
ライブも盛んなマチなんですよ
あ! 盛んといえば
下北沢は、カレーにも力入れてますよ! w
ホント、面白い場所なんで
また、息抜きしに、下北へどうぞ♪
ラム*カナ
が
しました
サボさん懐かしいです!
でも、1番のお気に入りはオフロスキーでしたね。
俺は。(笑)
ラム*カナ
が
しました
なんだか感動が2倍です(๑'ᴗ'๑)
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
あのラグビーの体験に行ってふっ飛ばされるサボ子は何回見ても笑えます(ノ∀≦。)ノ
歌手だったり博士になったりサボ子になったりスイちゃんとコッシーのいいお手本だったりたまに悪いお手本だったり見てて飽きないですよね~(*´ ˘ `*)
ラム*カナ
が
しました