上履き洗いをラクにするアイデア。 2018/07/17 * * * * *ADHD長男(キョウタ・小3)とアマノジャク次男(アイキ・小1)のアホ感あふれる息子たちの育児日記をかいています。よろしくお願いします。* * * * * 学校が上履きの色を自由化にしてくれるかはわからないけどね… ・*読者登録大歓迎です*・ *ランキング参加しています* ↓はじめましての方、ぜひ↓ 「THE男子」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (28) 28. ゆり 2021/11/14 23:48 もういっそ、ブラックでよくないですか? 0 ラム*カナ がしました 27. tama-mayu0317 2018/07/31 23:10 斬新な発想に爆笑しました!灰色の上履きがあったら我が家も即採用したいです(笑) 0 ラム*カナ がしました 26. まゆっち 2018/07/18 09:51 いつも楽しく拝見しています(-´∀`-) 灰色の上履き、ナイスアイデアです✌ どうせすぐに灰色になりますもんね(笑) 0 ラム*カナ がしました 25. ピーママ 2018/07/18 05:19 臭いが…とれないですよね。洗わないと。私も基本はオキシクリーンに一晩ドボンです。手軽ですし、消臭効果もありますよ! 0 ラム*カナ がしました 24. 美色 2018/07/17 22:47 ほんとに全体を濃いカラーにして欲しい。 上履きの洗い方で家庭を見てるんだろうか…と思うことがあります…。 汚れはじく素材とか全く信用してません。 入れとけば白くなる洗剤とか石鹸とか色々試したけど、それなりの洗剤などをつけてブラシで力強く擦るのが1番だと感じています。子供の力だと汚れは落ちません。 綺麗好きな方?は白い靴下であんなに汚れているのに、黒い靴下だとどこが汚れているかわからないからより汚いと言ってました(-。-; 0 ラム*カナ がしました 23. 成績110番 2018/07/17 19:19 確かにそうですね。 白だから汚れが特別に汚く見えますね(^^;) どうせなら目立たない灰色か、黒かでお願いしたいものですね(笑) 0 ラム*カナ がしました 22. シリカ 2018/07/17 17:54 初めまして!思い切ってコメントさせていただきますm(*_ _)m 上履き洗いや泥だらけの洋服(特に男児!)にオススメなのがプロEX石けんです! 石けんがリップクリームのようになっているのでぬるぬるせず塗りやすく、石けんを塗ったあとに上履きならブラシで擦ると簡単に汚れが落ちて真っ白になります!1本200円くらいなので是非使ってみてください♪ (ステマのようになってしまいましたが、決してそのような者ではありませんのでご安心を(;^ω^)) 0 ラム*カナ がしました 21. のじこ 2018/07/17 16:12 なんで指定される色って白なんだろなぁ…。 私が中学の時は 靴下も白指定でした。 ワンポイントまでオッケー。 白か黒かグレーくらい 選ばせてくれてもいいんじゃないかって 思います。 0 ラム*カナ がしました 20. ゆみちゃ 2018/07/17 15:48 バケツにオキシクリーンをお湯で溶かして、そこに上靴ドボン。一晩置けばそこそこきれいに! 0 ラム*カナ がしました 19. みき 2018/07/17 15:34 大賛成で思わずコメントを(^^) うちの長男の中学校靴下も外靴も白指定ですよ! 部活で真っ黒になるのわかってての白‼︎ 学生服が黒なのになぜ白~⁈ 0 ラム*カナ がしました 18. ゆゆゆ 2018/07/17 14:26 ホント、同感です。 ワタシ潔癖症ではないのに(どちらかと言うとズボラなのに…) 家に入れるのもギョエエエとなる上履き…。 でも、最近時短(手抜き?)を覚えました。 オキシクリーンにつけておくと少しきれいになりますよ✨ 0 ラム*カナ がしました 17. †miu† 2018/07/17 14:09 なんて素晴らしいんでしょう! ラムカナさん(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ なんなら今我が家は習字の時間に墨で汚すので、黒なんかあったら更に助かる( ̄・ω・ ̄) 案外上履きの汚れって頑固ですもんね 学校側が色自由指定してくれたら助かります! そもそも上履きを履くシステムが無くなって、学校自体が土足なら更に楽?足臭くてかなわない?(笑) 0 ラム*カナ がしました 16. あじさい 2018/07/17 14:07 はじめて、ではじめてコメントします! わたしは子供のころ自分で上履き洗ってました。 男の子はお母さんが洗ってくれている人が多かった気が… 私も洗って欲しかったー>< 他の方のコメに上履きがない所があると書かれていて ビックリ!昔もそうだったら良かったのに!と 強く思ってコメントしてしまいましたww 0 ラム*カナ がしました 15. chiaki03030516 2018/07/17 14:04 給食着は何色が良いのかなぁ(*´∀`)♪ 0 ラム*カナ がしました 14. えばこ 2018/07/17 14:00 即買いします! 同じ発想でうちの息子の靴下はオール黒紺グレーです笑 絶対汚いままなんだろうけど見えない汚れは何にも気になりません♪ 0 ラム*カナ がしました 13. pinoko 2018/07/17 13:22 もう!もう! 本当に!!!! 大賛成ですっっっっ!!!!! 0 ラム*カナ がしました 12. ちょこ 2018/07/17 10:47 うちの幼稚園の二女はキティちゃんの紺色 小学生で白色の長女と比べて、汚れが全く目立たないから楽チンです(*^^*) 長女、女の子なのに毎週汚れが酷いです(*_*; 0 ラム*カナ がしました 11. sachi-pupi 2018/07/17 10:34 おっしゃる通り。ナイスアイデア。(*´-`)b 0 ラム*カナ がしました 10. ちえ 2018/07/17 10:21 上履きがない小学校がほとんどです。 みんな上履きようにスニーカーを用意すればいいだけ!! なので汚れの目立たないスニーカー用意してまーす。 でも東京出身の私はとても不思議な気持ちです(笑 ちなみに体操服もありません! 体育がある日はみんなジャージ登校です。 0 ラム*カナ がしました 9. caocao 2018/07/17 10:06 上靴もだし体操服もなぜ白?ってずっと思ってました。汚れの目立たない色にして欲しい…ちなみに私、ズボラなので長男の上靴は桶にアリエール入りの水に浸けてるだけです(^○^)擦る気0です笑笑 漂白剤要らずのアリエール様様です。 0 ラム*カナ がしました 8. sak 2018/07/17 09:36 おすすめですよー!ビニール?製で汚れもつきにくくて、ついててもさっと擦ればすぐ落ちます。 中敷もギンガムチェックになってるから汚れが目立ちにくいです(-∀- ) ゴム部分はやっぱり普通に汚れますがね、、、 でも安いしほんとにおすすめです! 0 ラム*カナ がしました 7. あかり 2018/07/17 09:15 お風呂マット洗うときに一緒に洗濯機にgoしてます…。 0 ラム*カナ がしました 6. すずむし 2018/07/17 08:50 ですよね~ 白だからうちの子だけ真っ黒だったら可哀想かなぁとか思うけど、みんな灰色とかなら汚れも目立たないし良いですよね 高学年男子はもうどんなに洗っても白くはならないし、すぐサイズアウトしてしまうので、テキトーに洗って早めに買い替えてました 中学からはスポーツサンダル?みたいなのになって嬉しかったです 0 ラム*カナ がしました 5. chino+ 2018/07/17 08:25 ナイスアイディアです《*≧∀≦》笑 我が家1ヶ月連続で学校に忘れてくることも。。 もう毎度毎度学校に電話かけて取りに行くのも疲れてしまったので、死にゃ~しないしいっか(^o^;)と思っていたら、あっという間に灰色に!Σ( ̄□ ̄;) 0 ラム*カナ がしました 4. ton 2018/07/17 08:18 毎週持ち帰りなんですか!?そりゃ大変すぎます!お疲れ様です!うちの小学校は自由なのでズバリ、グレーのスニーカーです!そして終業式にしか持ち帰りません。 0 ラム*カナ がしました 3. なっちmama 2018/07/17 08:13 同感です!! もともと白だったはずなのに毎週灰色になって帰ってくるシューズ…もう初めから灰色で売ったらいいのに…! 0 ラム*カナ がしました 2. もっちー 2018/07/17 08:12 年少と年長の母です。 始めっからグレーの上履き素敵です! あれば、そして許可が出れば私も欲しい!! 考えてみれば上履きってなんで汚れが目立つ白なんだろう⁇ ウタマロ石鹸で戦ってますが、いつも週末が恐ろしい~~。 0 ラム*カナ がしました 1. akira-ga-suki 2018/07/17 08:01 それいい! 0 ラム*カナ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (28)
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
灰色の上履き、ナイスアイデアです✌
どうせすぐに灰色になりますもんね(笑)
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
上履きの洗い方で家庭を見てるんだろうか…と思うことがあります…。
汚れはじく素材とか全く信用してません。
入れとけば白くなる洗剤とか石鹸とか色々試したけど、それなりの洗剤などをつけてブラシで力強く擦るのが1番だと感じています。子供の力だと汚れは落ちません。
綺麗好きな方?は白い靴下であんなに汚れているのに、黒い靴下だとどこが汚れているかわからないからより汚いと言ってました(-。-;
ラム*カナ
が
しました
白だから汚れが特別に汚く見えますね(^^;)
どうせなら目立たない灰色か、黒かでお願いしたいものですね(笑)
ラム*カナ
が
しました
上履き洗いや泥だらけの洋服(特に男児!)にオススメなのがプロEX石けんです!
石けんがリップクリームのようになっているのでぬるぬるせず塗りやすく、石けんを塗ったあとに上履きならブラシで擦ると簡単に汚れが落ちて真っ白になります!1本200円くらいなので是非使ってみてください♪
(ステマのようになってしまいましたが、決してそのような者ではありませんのでご安心を(;^ω^))
ラム*カナ
が
しました
私が中学の時は
靴下も白指定でした。
ワンポイントまでオッケー。
白か黒かグレーくらい
選ばせてくれてもいいんじゃないかって
思います。
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
うちの長男の中学校靴下も外靴も白指定ですよ!
部活で真っ黒になるのわかってての白‼︎
学生服が黒なのになぜ白~⁈
ラム*カナ
が
しました
ワタシ潔癖症ではないのに(どちらかと言うとズボラなのに…)
家に入れるのもギョエエエとなる上履き…。
でも、最近時短(手抜き?)を覚えました。
オキシクリーンにつけておくと少しきれいになりますよ✨
ラム*カナ
が
しました
ラムカナさん(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
なんなら今我が家は習字の時間に墨で汚すので、黒なんかあったら更に助かる( ̄・ω・ ̄)
案外上履きの汚れって頑固ですもんね
学校側が色自由指定してくれたら助かります!
そもそも上履きを履くシステムが無くなって、学校自体が土足なら更に楽?足臭くてかなわない?(笑)
ラム*カナ
が
しました
わたしは子供のころ自分で上履き洗ってました。
男の子はお母さんが洗ってくれている人が多かった気が…
私も洗って欲しかったー><
他の方のコメに上履きがない所があると書かれていて
ビックリ!昔もそうだったら良かったのに!と
強く思ってコメントしてしまいましたww
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
同じ発想でうちの息子の靴下はオール黒紺グレーです笑
絶対汚いままなんだろうけど見えない汚れは何にも気になりません♪
ラム*カナ
が
しました
本当に!!!!
大賛成ですっっっっ!!!!!
ラム*カナ
が
しました
小学生で白色の長女と比べて、汚れが全く目立たないから楽チンです(*^^*)
長女、女の子なのに毎週汚れが酷いです(*_*;
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
みんな上履きようにスニーカーを用意すればいいだけ!!
なので汚れの目立たないスニーカー用意してまーす。
でも東京出身の私はとても不思議な気持ちです(笑
ちなみに体操服もありません!
体育がある日はみんなジャージ登校です。
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
中敷もギンガムチェックになってるから汚れが目立ちにくいです(-∀- )
ゴム部分はやっぱり普通に汚れますがね、、、
でも安いしほんとにおすすめです!
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
白だからうちの子だけ真っ黒だったら可哀想かなぁとか思うけど、みんな灰色とかなら汚れも目立たないし良いですよね
高学年男子はもうどんなに洗っても白くはならないし、すぐサイズアウトしてしまうので、テキトーに洗って早めに買い替えてました
中学からはスポーツサンダル?みたいなのになって嬉しかったです
ラム*カナ
が
しました
我が家1ヶ月連続で学校に忘れてくることも。。
もう毎度毎度学校に電話かけて取りに行くのも疲れてしまったので、死にゃ~しないしいっか(^o^;)と思っていたら、あっという間に灰色に!Σ( ̄□ ̄;)
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
もともと白だったはずなのに毎週灰色になって帰ってくるシューズ…もう初めから灰色で売ったらいいのに…!
ラム*カナ
が
しました
始めっからグレーの上履き素敵です!
あれば、そして許可が出れば私も欲しい!!
考えてみれば上履きってなんで汚れが目立つ白なんだろう⁇
ウタマロ石鹸で戦ってますが、いつも週末が恐ろしい~~。
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました