* * * * *
小3(ADHD長男キョウタ)と
小1(アマノジャク次男アイキ)の
アホ感あふれる息子たちの育児日記をかいております。
よろしくおねがいします。
* * * * *
キョウタが小学校に通うようになってから
変わらず伝えていることがあります。
“普通に帰宅してくれる”
これがどんなに特別でありがたいか。
毎日感謝せずにはいられません。
無事に帰ってきてくれれば
それだけで100点だよ!!
たとえ漢字が壊滅的でもね…!
(「ム」の位置 下過ぎた)
そして私から感謝を伝えると
キョウタも心のこもった言葉を返してくれるのが
とても嬉しいのです。
--------------
2年前の記事
--------------
・*読者登録大歓迎です*・
コメント
コメント一覧 (12)
ラム*カナ
が
しました
ホントに、なんか「ありがとうこざいます!」って感じです。
ラム*カナ
が
しました
とても素敵ですね!
私も今日から帰ってきてくれたことに対しての感謝を伝えようと思います♬
私はよく息子に「生まれてきてくれて本当にありがとうね」とよく言っています。
伝えるって大切ですよね(^-^)
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
親子の会話に
心が暖まります^ ^
ホントは当たり前のことに感謝なんだけど
毎日を過ごしてるうちに忘れがちになっちゃうんですよね~(私だけかな・・・)
ステキな話を
ありがとうございます
m(._.)m
ラム*カナ
が
しました
時々忘れがちですよね
元気でいてくれれば、ホントそう思います
涙が出ました
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
リブログさせて下さい♡
ラム*カナ
が
しました
大人も子どもも年寄りも
自分を大切だと思ってくれる人が
いてくれる、それがどれ程
生きていく勇気をもらえるか…!
キョウタくんはこの事に
感謝出来る感性をもっている
素晴らしい!!
育て上げたお母さんも
偉い!!です。
ラム*カナ
が
しました
本当にこの言葉どおりです。
毎日感謝。
でもなかなか本人に伝えることってできない。
だから実践しているラムカナさんを尊敬です。
ラム*カナ
が
しました
本当にそうですよね。
キョウちゃんはすごい宝物をもちましたネ(๑>◡<๑)
ラム*カナ
が
しました