先週アイキと2人で、卒園旅行(in上野)してきました!
観賞整理券で観られるのはママパンダ“シンシン”と子パンダ“シャンシャン”。
パパパンダ“リーリー”は整理券がなくても見られるけどやはり大人気!
混む前に観賞しておいたほうが良いかも。
あと、上野動物園でいつも私がなるべく早めにすることは
モノレールに乗ること!
モノレールは東園と西園を行き来してくれるもので、徒歩でも移動可能な距離なんだけど、子どもは乗れるととても嬉しいのでなるべく乗せてあげたいのです。
でもやはり人気があり、時間が経つごとに混雑してくるためいつも早めに乗っています。
西園に移動したあとは、すぐお土産を物色。
アイキにはひとつ何か買っていいと約束していたので、アイキが選んだぬいぐるみをひとつ買ってあげました。
(お土産屋さんもお昼あたりから混む気がします。)
このとき時間は10:15。
レストランで早めのランチをとりました。
混雑日のレストランも、11:00くらいには列ができてくるので、なるべく早く済ませたかったのです。
(早めのランチをとれるように、朝ごはんは6:00に食べ、おやつも少なめでした☆)
食後、西園の動物たちを観賞。
ペンギンかわいいしフラミンゴ鮮やかだしハシビロコウ凛々しいし。
そして11:00にはモノレールで再び東園に。
シャンシャンの観賞場所に行くと、すでに11:10~の整理券の人も列に並べたので入りました。
20分ほど待ち、係員のかたから説明や注意事項を受け、いざシャンシャンとシンシンのもとへ!
母シンシン(すーん)
子シャンシャン(わしゃわしゃ)
可愛かったーーー!!
わたし実は、動物ってもともとそんなに好き度が高いわけではないんですが、動物好きなアイキにつられ、少しずつ好き度が上がってるんではないだろうか!という気持ちの大興奮でした。
もちろんアイキも大喜び。良かったー。
アイキは生き物全般が好きで、とても愛でるので、アイキとの動物園は「あぁ動物園満喫してるな~!」という実感のもと楽しめるんですよね(笑)
あんまり動物に興味のないキョウタと遠足で来た時は、動物はほぼ素通りだし、基本小走りだしで、何しに来たのかよくわかんなかったので(トオイメ)、それを経験したうえでアイキと来ると楽しさが倍増できたので、キョウタには感謝しかないです(トオイメ)。
動物園はここまで♪
次は博物館に移動です。
(もしかしたら戻るかもしれないと思い再入場の券をいただいてから退場しました)
* * *
コメント
コメント一覧 (6)
4月に入ってからのツイッターを見ていると、3月より空いているような気がします。
行ける日があるといいですね^^
ラム*カナ
が
しました
確かに、匂いが苦手な子はたくさんいますよね。
そして無理させるところでもないですもんね。
今はネットもあるし、動物の本も充実してるし、
本人が興味を持ったら行くのもいいかもしれないですね♪
ラム*カナ
が
しました
わあああそうでしたか>_<
やはり土日の混み具合はレベルアップしますよね。
また、次の機会がありますように。。。
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
駅から動物園まではさておき(笑)
私も娘たちと動物園に行きたくなりました!
モノレールそろそろ乗れるかなと妄想してたんですが(猛烈に怖がり)
よくよく考えたら最近女子度の高い娘は、動物園に行くと「臭い」と鼻をつまみます…
うーむ…
カナさんのブログ読んで妄想で楽しもうと思います(笑)
ラム*カナ
が
しました
うちの息子もこの間卒園して、もうすぐ小学校です♪うちの家族も3/24に上野動物園に行きました❗9時ごろ着いたけど、土曜日もあって物凄い行列で入るの諦めました(>_<)お花見して東京タワー行ってワンピースのアトラクションで遊んで来ました(^ー^)
パンダ見たかったな~
ラム*カナ
が
しました