皆さま夏休み楽しんで(がんばって)いますでしょうか。
宿題・・・。
なんとなくですが、去年より手こずらないような気がしています。
去年(小1)は、字を書くことが苦手で、一文字一文字に苦労の念があったけど、この1年でスラスラと字を書けるようになったので(汚いが)、そういう部分で抵抗なく取り組めるのかな?という母分析。
もっとも苦手な絵日記や観察日記は、なるべく早めに終わらせて私も安心したいところです!!
●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●
ここらへんのラジオ体操は、子ども会ごとに場所と期間を決めて行なうのですが、我が家の属する子ども会のラジオ体操期間がもうちょっと先なので、今朝は自宅で予習をしましたよ。
(母は室内でハンコ係。アイキはまだ寝てる。)
●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●
最近のつぶやき。
ラム*カナ@書籍 発売中@ahodanshi_haha
普段全然外食してないから…!と、自分に言い訳をして、本日はうなぎ!そして沢山もらってさばききれないキュウリもモリモリ食べる。 https://t.co/Yx9fcif8SV
2017年07月25日 21:06
この夏、乗り切れそうな気にさせてくれる美味しさだった!
ではでは!!
★読者登録大歓迎です★
*ツイッターはコチラ*
●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●
↓はじめましての方、ぜひ↓
●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●
コメント
コメント一覧 (6)
10日間!!
子どもだけで行ってくれるならまぁラクなんですが、
(私が子どもの時は子どもだけで参加してたなあ)
だいたい親同伴なので、大変なのは保護者ですよね(涙)
ラム*カナ
が
しました
自治会によるみたいです、ここら辺は。
親同伴のラジオ体操なので、決める親が「1週間でいいよね」ってなりがちです(笑)
ラム*カナ
が
しました
自治会によって時期も回数も違うみたいですね。
ハンコがかり!それは誇らしいですね^^
素敵な思い出です★
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
世の中の変化についていけとらん…
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました