皆さま夏休み楽しんで(がんばって)いますでしょうか。

 

宿題・・・。

なんとなくですが、去年より手こずらないような気がしています。

 

去年(小1)は、字を書くことが苦手で、一文字一文字に苦労の念があったけど、この1年でスラスラと字を書けるようになったので(汚いが)、そういう部分で抵抗なく取り組めるのかな?という母分析。

 

もっとも苦手な絵日記や観察日記は、なるべく早めに終わらせて私も安心したいところです!!

 

 

********

 

 

 

ここらへんのラジオ体操は、子ども会ごとに場所と期間を決めて行なうのですが、我が家の属する子ども会のラジオ体操期間がもうちょっと先なので、今朝は自宅で予習をしましたよ。

 

 

(母は室内でハンコ係。アイキはまだ寝てる。)

 

 

 

 

 

********

 

 

 

 

 

最近のつぶやき。

 

この夏、乗り切れそうな気にさせてくれる美味しさだった!

 

 

 

ではでは!!

 

 

 

読者登録大歓迎です

 

 

ランキング参加しています

 

 

ツイッターはコチラ

 

 

*****

はじめましての方、ぜひ

>>家族のこと、ブログのこと。

*****

 

コメント

 コメント一覧 (6)

    • 6. ラム*カナ
    • 2017/08/09 00:14
    • >らすかるさん
      10日間!!
      子どもだけで行ってくれるならまぁラクなんですが、
      (私が子どもの時は子どもだけで参加してたなあ)
      だいたい親同伴なので、大変なのは保護者ですよね(涙)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. ラム*カナ
    • 2017/08/09 00:12
    • >ちーにゃんさん
      自治会によるみたいです、ここら辺は。
      親同伴のラジオ体操なので、決める親が「1週間でいいよね」ってなりがちです(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. ラム*カナ
    • 2017/08/09 00:11
    • >hokurikuekaeroさん
      自治会によって時期も回数も違うみたいですね。
      ハンコがかり!それは誇らしいですね^^
      素敵な思い出です★
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. らすかる
    • 2017/07/28 07:48
    • 私が住んでる所のラジオ体操は、毎年お盆明けから10日間です!多分、早く起きるクセをつけるために、お盆明けから行ってるのかなって勝手に決めつけてます(ʘ言ʘ╬)(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. ちーにゃん
    • 2017/07/27 20:56
    • 最近はラジオ体操期間限定なんですね!!Σ( ̄□ ̄)!
      世の中の変化についていけとらん…
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. hokurikuekaero
    • 2017/07/27 09:39
    • 鰻ーー!米が見えない(笑)キュウリの山私には楽勝です(*^^*)ラジオ体操は私が子供の頃ほぼ毎日公園へ通って行ってました。高学年になりハンコ係をした時はなんとなくお姉さんになれた気がしたものです^^あ~セミが鳴いて暑さが倍増してます(汗)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット