本日2つめの記事です。
(1つめの記事 >>TDLハッピー15エントリー体験してみた )
* * *
昨日、キョウタから衝撃的なことを聞いたので、
ディズニー記事の途中ですが、
取り急ぎ記事にしてみました。
ADHDの元気な長男。
って、思っていたけど、
多動息子、
寝ている間も
多動だった件。
★読者登録大歓迎です★
*ツイッターはコチラ*
●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●
↓はじめましての方、ぜひ↓
●-*-●-*-●-*-●-*-●-*-●
明日(5月26日)AM10:40~
NHK「先どり きょうの健康『ADHD 注意欠如・多動症を知る 子どものADHD』」
が放送されるようです。
9:30過ぎにはスッキリでだいすけお兄さんも出るし…、明日は忙しいや!
コメント
コメント一覧 (16)
ラム*カナ
が
しました
そうなんですねやっぱそうですよね、コメントありがとうございます
怪我だけは注意してお互い頑張りましょうっ(*´ェ`)ノ
ラム*カナ
が
しました
止まれない・・・!
ラム*カナ
が
しました
心が落ち着かないその気持ち、ものすごーーーくわかりますよーーー!!
アホだけどハートフル男子★
そんな世界が広がるといいなぁと思っています^^
ラム*カナ
が
しました
同じです!熱が出たときだけ普通になるという。
そうかー、心配されているのですね。
私は「言霊」を信じているのですが、
息子さんに「元気に長生きしてね♡」と伝えるのはどうでしょう^^
ラム*カナ
が
しました
はじめまして!コメントありがとうございます。
息子さんの夢、どうでしたか^^
ラム*カナ
が
しました
我が家も声掛けがなかなか耳に届かないことが多いです…
お出かけのときなんかは事前の予告でだいぶ変わりますが、それでも効かないときは怒鳴ることも多々>_<
参考にならずすみません!
ラム*カナ
が
しました
アハハ!同じ!
熱が出ると動きが鈍くなる…。
饅頭ママさんもぜひ夢の話聞いてほしいです^^
ラム*カナ
が
しました
キョウタは根っからの多動で(いい意味で)止まってる暇なんてないようです(笑)
息子さん、遠い国にお住まいなのですね>_<
来月の帰国で、楽しい時間がたくさん作れますように★
ラム*カナ
が
しました
動いている事が楽しいんだょね( ^ω^ )
ラム*カナ
が
しました
小3男子(多動気味)の母親です。
担任の先生から、
ずっとADHDを疑われ、検査も受けたりして、
心が落ち着かなかったですが、
ラムカナさんのおかげで、
ADHDの文字を見ても、
『A(アホ)D(だけど)H(ハートフル)D(男子)』
と、読めるようになりました(*´ω`*)
今日のNHKの番組も録画予約しました!
お知らせありがとうございます~(^-^)v
ラム*カナ
が
しました
うちの子も多動です。小さな頃からじっとしてることがなく人並みの動きをしてるときは熱出す前…とかそんな感じで止まってることがないです。
寝相も悪いし(^_^;)
心配性なわたしは息子を見てると動きすぎて早死にしないかと心配になります(笑)
うちもキョウタくんと同じくよく食べ無尽蔵のエネルギーがある感じがするんですがそれにしても…身体に負荷かかりすぎじゃないかって(笑)
夫に言ったら爆笑されましたがわりと本気で心配してます。
ラム*カナ
が
しました
私の息子もADHDグレーゾーンなのですが
じっとしてる事がありません。。
そんな中このblogを読み凄く興味が出ました(・∀・)
今度息子にもどんな夢を見てるのか
聞いてみようと思います★
ラム*カナ
が
しました
ラム*カナ
が
しました
でも今年三年生になり、特支も長い授業の日が増えたからかデイサービスさんに「今日はゴロゴロしていて、お家にいるかのようにリラックスしてました~」と言われました。
家でゴロゴロしているのは熱があるとき以外見た事ないんですけど!とちょっと複雑な気分になりました…
うちの子も夢の中でも動いてるのかな~
いつか聞ける時がきたら聞いてみたいです。
ラム*カナ
が
しました
夢の中のお話もお母さんとするんですね(*^^*)
遠い昔息子も夢の話をしてくれていたなぁ。。そんなことをふと思い出しました(息子に逢いたくなっちゃいました。遠い国に住んでいる息子も再来月帰国します♡)
ラム*カナ
が
しました