ありがとう!ありがとう!
* * * * *
先週、小学校の卒業式がありました。
私が住む地域の小学校は、卒業生は中学校の制服を着て出席します。
昔、自分もそうして出席したときには
「小学校の卒業式なのに違和感が…」
と思っていたけれど、
式のために服を買わないで済むように、
みんなで合わせられるように、
という貧しい時代からの優しい気持ちが生んだ
慣習なのかもしれませんね。
キョウタの登校班には6年生が2人いました。
どちらも優しいお姉ちゃんで、
登校中もよく面倒を見てくれて、
町で会っても声をかけてくれて、
とても素敵な子たちでした。
卒業式の日も、6年生と登校できたので、
記念に写真をパシャリ。
中学校の制服を着てランドセル。すごくレアもの。
* * * * *
そして、6年生の2人が、登校班の在校生みんな一人ひとりに
手紙をくれました。
帰宅後、その手紙を見せてもらうと、1通増えていて、
掃除の班の6年生の女の子からももらったとのこと。
“キョウタくんとお話しするととても楽しかったよ。ありがとう。
2年生になってもがんばってね!”
“キョウタくんはいつも元気だったね。一緒に登校できてうれしかったよ。”
“キョウタくんはいつもお掃除いっしょうけんめいだったね!とってもはたらきもので助かりました!ありがとう!”
なんて…
なんて素敵な6年生なんでしょう…(涙)
女の子のマメさと優しさに心打たれましたよ、もう。
あぁぁ!寂しいけれど、
卒業おめでとう!!
******************************
(応援ポチリ、お願いします!)
ツイッターやってます→ ■■■
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
それと同時に、私の知らない学校のキョウタを
少し見られた気がしてうれしかったです。
コメント
コメント一覧 (4)
今日もらってきた通信表にも「掃除を取り組む姿勢が一生懸命だった」と書いてくれていて、どうやら…ホントだったみたいです。
うれしいですね。
電車のなかという貴重な時間にブログを読んでくださったことが嬉しいです。
ラム*カナ
が
しました
偶然、触れ合った6年生はみんな女の子でしたが、みんな優しくてしっかりしていて、素晴らしかったです。
感謝!
ラム*カナ
が
しました
中2の息子がADHDで、キョウタくんと同じ年頃の頃はとてもとてもツラかったです…はい、色々と
今は相談センターに行く電車の中なのですが、日記を読んで電車の中なのに涙が…
素敵な6年生ですね!
でも、そんなふうにお手紙をもらえたのは、キョウタくんだからだと思います!明るく元気でお掃除も頑張るキョウタくん((´∀`*))
成長が楽しみです!!
これからもブログを通じてですが、キョウタくんの成長を陰ながら見守らせて下さいね!
ラム*カナ
が
しました
お家の外での子どもって分かりませんね^^お手紙の内容でキラッとわが子のことが分かるって嬉しいことですね♪
優しいお姉さん達。。素敵な女性になっていってね~☆
ラム*カナ
が
しました