とある夏休みの朝のお話しです。
“図書館”というワードゆえ
頭に留まってくれなかった件。
でも結果楽しんでました^^もちろん次男も♪
>>★発達ナビさんコラム更新しました!
“図書館”というワードゆえ
頭に留まってくれなかった件。
******************************
(応援ポチリ、お願いします!)
ツイッターやってます。 → ◆◆◆
******************************
でも結果楽しんでました^^もちろん次男も♪
>>★発達ナビさんコラム更新しました!
コメント
コメント一覧 (8)
そうですね!
なかなか頭に入ってくれないことは
目に見えるように置いておくアイデア★
まねします!
ラム*カナ
が
しました
本を読むのは好きなんですが、
やはり日中出かける場所は暴れるところ希望みたいです^^;
ラム*カナ
が
しました
質問エンドレス、地味に辛いですよね・・・
ラム*カナ
が
しました
「夕飯何?」うちも聞かれます>_<
言わせといてテンション下がられると
プチストレスですよね…(遠い目)
ラム*カナ
が
しました
そんな時は、私の場合 冷蔵庫に貼りつけてあるホワイトボードに「いつ・何時に・どこへ・何をするのか」を書いておくようにしています。
ラム*カナ
が
しました
静かにしないといけない所だから、
じっとしていられないのね。
私も図書館苦手です。でも書籍が好きで
アマゾンから取り寄せて自宅で読書してます。
ラム*カナ
が
しました
図書館、いつかとどまってくれるようになるといいね。
うちのスズさんは、数字が苦手なのか
「今日何日?」「今何時?」
が、エンドレスです(;^_^A
ラム*カナ
が
しました
ウチの場合は給食と夕飯。給食は自分で表を見に行くのでいいのですが、偏食の上、食べるのに2時間以上かかる子に一日何べんも「今日の夕食なに?」「え~。」を言われる苦痛たるや…(>_<)
ラム*カナ
が
しました