朝って、ホントに忙しいんですよね。



年長さんなので、そろそろ

スムーズに自分で準備とかしてほしいところ。



だけど、

ADHDゆえか、

うっかり忘れる(注意力欠陥)という部分が目立っているキョウタ。



お弁当の用意に朝ごはんの用意、

子どもたちの朝の支度、

洗濯物干しに自分の支度、



ホントにホントにギリギリの朝。



だから、出発!となったら

すぐに靴を履いて出られる状態にしてほしいのです。






















「はーい」じゃねぇ!













しかも












あれ、水筒も置きっぱなし…










プールの用意も置きっぱなし…










他のお荷物も置きっぱなし…






























鬼・母・発・動。
















怒りをこみあげながら、

わなわなと外のキョウタの元へ向かい、


































・・・・・・・・・・。
















・・・・・・・・・・・・・・・・。




































































































追い打ちキタ~








******************************

(クリックしていただくと10P入るようになっております)


にほんブログ村
******************************



いやきっと、男子あるあるに違いない。(希望)





コメント

 コメント一覧 (29)

    • 29. えいちゃん
    • 2015/09/14 09:24
    • >ラム*カナさん
      もうわかりすぎて、一緒だなぁと思いました!うちは6歳になったら、飲めるADHDのお薬をのみはじめてだいぶ、だーーーーーいぶよくなりました❗あとまだ乗り越えないといけないこと、頑張んないといけないことはありますが、部活にいれたことも結果いいことだったと思っています!色々ありました、ありすぎて私虐待?ヤバイかもなんど思ったか…でも、ほんっっっと無邪気ですよねそう思えるときがあることにほっとしています、とは、いっても今日もこらーーーー!ハンカチ、テッシュは!?どーして、早めに準備できないの?といっている今日この頃です!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 28. ラム*カナ
    • 2015/09/08 12:07
    • たくさんのコメントありがとうございます!!
      良かった・・・!
      良かった・・・・・・!
      うちだけじゃなかったぁぁぁぁぁ!!!!!
      お仲間がたくさんいらして、ホント嬉しいです!
      心強いです!!
      おひとりずつお返しできずすみません。
      たくさんの共感コメント、非常に心救われました。
      ありがとうございました~!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 27. ぷり太郎
    • 2015/09/05 10:23
    • あります!!!
      追い打ち!!!
      ホントに悲しい程に共感できます
      ヽ(;▽;)ノ
      みんな同じなんですね~(^_^;)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 26. トコ3237
    • 2015/09/03 17:57
    • みなさん同意見で、笑えましたm(_ _)m
      はい、小5の我が家もラムカナさんのお宅と同じ朝を迎えております。
      ランドセルの蓋が毎日開いてて、しゃがんでスニーカーを履いたらバサバサバサバサ~
      スニーカー履くのに、靴下履いてない。
      服のあらゆるボタンは外れてる。
      でも本人は全く気にしてません…
      友達に誘われ、たまたま受けたら受かったという次男の小学校は、制服があり制帽があり、バスと電車で通学です。忘れ物をしても帰れないという、本人の緊張感が兄とは全く違いますね(;´Д`A
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 25. 海ねこ
    • 2015/09/03 11:03
    • あるある!うちの子も、荷物持つことをなぜそこまで忘れられるのか、頭の構造が不思議で仕方ありません!自分の事なのに~~!
      でもアイちゃんが出来てるだけスバラシイ☆彡
      2人ともそーなってた場合もう、崩壊ですよ~~ 笑
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 24. かえ丸
    • 2015/09/03 09:52
    • アイちゃんのセリフまで、全て同じです!本当に呆れて全身の毛穴開く時あります(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 23. おにぎり2525
    • 2015/09/03 09:17
    • ラムさんがサラサラに(>ω<)
      うちはまだ赤子ですが‥
      なんで今!?ってこと多いですよ~
      朝キツいけど頑張りましょう♡
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 22. うらら
    • 2015/09/03 08:48
    • うちも同じですー
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 21. ひろ
    • 2015/09/03 08:47
    • うちも注意欠陥他動だからかホントに忘れる!
      でも、私も忘れっぽい…棚にあげて怒ってます(-_-)
      「大丈夫ー。他のお母さんも忘れん坊がとり憑いてるってー、お母さんだけじゃないみたいよ」って励まされました(-_-#)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 20. あゆいち
    • 2015/09/03 07:57
    • 男子あるある‼︎…だと信じたいです…私も。
      というのも先日まさしく同じことがありまして…(いや、ほぼ毎日か)
      保育園行くよ‼︎と言ったら何も持たずに車に乗ってきたのでお前何しにいくんだ⁉︎と…ほぼこんな毎日です。しかも虫をとるのと砂遊びは外に出るたびにやってます。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 19. yu-☆
    • 2015/09/03 06:33
    • 男子あるある!
      うちとおなじですー!
      弟が横で偉いでしょー!って言ってるのも同じ♪
      今は小学五年生と三年生!
      未だにサッカーの練習行くから全部準備してカバンは車に乗せて靴履いて玄関で待っててー!って言うと外でボール蹴って待ってたりします。
      ボール出てるー!
      逆に時間かかるー!
      ってなります(・д・`)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 18. メグとジュン
    • 2015/09/03 02:02
    • お、お疲れ様です|ωΦ*)コソーリ・・・
      アイちゃん偉い!( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
      |彡サッ
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 17. カシス
    • 2015/09/03 01:30
    • 追い打ち(笑)
      うちの子もよくダンゴムシに気を取られてた。
      中1になったADDの娘も、
      「いってきま~す」
      「忘れ物無い?」
      「うん」
      と飛び出して行き・・・
      部屋には、上靴、体操服、給食袋、水筒置きっぱなし。
      大いにあるあるですよ(;^ω^)
      例え、これ見よがしに玄関に置いてても忘れていきます。
      さすが、我が家のウッカリ八兵衛(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 16. アスタヒメ
    • 2015/09/02 22:49
    • こんばんは~
      毎回バカうけしながら読ませていただいてます (´▽`)
      うちも長男アホ、次男問題なしの兄弟で、ラムカナさんとこと一緒なんですよ!アイちゃんが「ぼく荷物もってるから、えらいでしょ?」のセリフ!まんまうちと一緒ーー笑 コメントしないではいれませんでした ( ´艸`)
      兄を反面教師に弟は問題なしのえらい子ちゃんになっていくんですよね~ 兄に言いたい!「頼むから弟、見習って~」
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 15. このはなさくや
    • 2015/09/02 22:45
    • なつかしいです( ´△`)
      あいきくんもほめてあげてね。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 14. ゲット月兎
    • 2015/09/02 22:28
    • 男の子あるあるですね‼︎(^◇^;)
      私も小さい頃はそんなだったと思い返します。
      私の場合、通園途中で色々遊んでてそこに一つづつ忘れて行くというおバカでしたがσ(^_^;)
      まだ来てないと連絡受けた母が追跡するのは楽だったと…いい訳です(^^;;
      まあ、この後荷物を一杯抱えた鬼の形相の母に追っ掛け回されましたが(; ̄ェ ̄)
      良い思い出です…鬼の形相の母も( ̄▽ ̄)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 13. 6cm♪
    • 2015/09/02 22:23
    • wwwwwwwwwwwwwwwwww
      追いうち来ましたね~ wwwww
      ふきました wwwwwwww
      アイちゃん偉いよ~☆
      用意上手1位 あげなきゃね♪
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 12. のの
    • 2015/09/02 22:15
    • 男子あるある←間違いねぇ!笑
      何で、園に着く前に、あんなにも汚れるのか不明!笑
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 11. りぃ♪
    • 2015/09/02 22:06
    • はじめてコメントします。はじめまして
      まだ、きちんとした診断はされてませんが、発達障害で療育に通っています
      ブログ見せていただいて、うちの長男と行動が似てる事が多くて参考にさせてください
      うちも、毎日、お願いだから、バス乗るまで何もしないで~って感じです
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 10. KIM
    • 2015/09/02 21:50
    • 我が家も男子2人。
      長男あるある。
      次男あるある。
      母あるある。
      です( ´ ▽ ` )ノ
      ダンゴムシでは無くクワガタバージョンで♪
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 9. ぱん奈
    • 2015/09/02 21:49
    • わぁ~!
      うちの発達障害のある長男(小2)も、荷物持たずに出ることあります(  ̄▽ ̄)
      言ったのに~!ってことよくありますよね( ;∀;)
      だんごむしも…そっちに集中がいってしまったのかな?
      一つずつ言わなきゃとおもいつつも
      忙しいとつい、一度に指示をたくさん出しちゃってうまくいかなくなっちゃうんですよね(´;ω;`)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. ゆむい
    • 2015/09/02 21:46
    • 砂化!!(笑)
      あさの準備は本当大変ですよね( ;´Д`)
      うちの場合は、私が忘れ物をよくします…
      水筒とか、タオルとか、お弁当作るの忘れたり…
      あれ?ダメじゃーん!(T ^ T)
      あと徒歩通園なんですけど、みつの寄り道が激しくて困ってます(^_^;)
      男の子あるあるだと思います!!何をしてもスムーズにいかない!(/ _ ; )
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. botan
    • 2015/09/02 21:39
    • 我が家の息子たちもです(T ^ T)
      長男は、三年生になり、ほーんと忘れ物がなくなりました( ´ ▽ ` )ノ
      道のりは、長かったですが笑
      今は、1年の次男!
      筆箱、連絡帳、上靴などなど。。家を出るとき、私が全て部屋を見て入れ忘れないかチェックしてます。私が気をつけないと。。えらいことになります(T ^ T)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 6. nuts
    • 2015/09/02 21:36
    • あやー( ´△`)
      朝から砂化キターッ!!
      飛んでかないで~(>_<)
      これが男子あるあるだとしたら…大変ですね、、、男の子がいらっしゃるおかあさま方は…(;´∀`)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. manuken0mamemama
    • 2015/09/02 21:29
    • えぇーーー!!!
      男の子ってそんな感じなんですか(((°Д°;)))!?!?なんかすでにそんな姿が目に浮かぶ(ーー;)
      砂化しますねそれはww
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. なっぱ
    • 2015/09/02 21:29
    • まさに、今朝!!!!
      小一の長男、荷物も持たずにカブトムシと戯れてたよ・・・ご丁寧に土の入れ換えまでしてさ!
      しかも忘れ物してさ!!!!
      もうね、男の子あるある!(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. だっぴ
    • 2015/09/02 21:25
    • 飛んでかないでーーー!
      確かにあるあるです。
      でも全部まるっとはなかったかなー
      恐るべし!メデューサ以上の砂化力
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. ☆あちゅン☆
    • 2015/09/02 21:16
    • わぁ(笑)
      うん。うちの息子の
      朝もそんな感じです♬
      もうね。毎朝( ゚д゚)
      ダンゴムシはないですが(笑)
      持ち物に関しては。。←
      毎朝ね(笑)
      ちなみに、水筒は学校に忘れてくるわ
      お弁当箱忘れてくるわ
      今日はプールかばん忘れて行くわ
      自分のもちもの落としても気づきやしない(笑)
      でね、小学生になれば
      母のせいにするんですよ٩(๑`^´๑)۶むきー
      いっちょ前に!!
      (笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. ゅーちゃん
    • 2015/09/02 21:08
    • !Σ( ̄□ ̄;)と、トドメまでの、フルコース
      確かに、朝からツラいですね|д゚)チラッ
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット