電車が大好きなキョウタ。

踏切で電車に会えると大喜び!







**********


しかし、今から遡ること約3年前・・・


今思えば発達障害の症状がピークに表れていたと思われる頃。







【この前は電車に会えた踏切で、今日は会えなかった。】


そんな状況に出くわすと・・・・・









大爆発!
(※3歳の頃のキョウタ)


3年前のキョウタは、

非常に変化に弱く、

“このまえとちがう”
という状況になると、

そのショックを処理する術を持っておらず、

それはそれは大騒ぎでした。




特に、

楽しみ的要素が強いもの(電車に会いたい、とか)

叶わなかったときなどは、

大大大大大絶叫。の大号泣。

(そしてそれは1時間続く。うへー。)



しかも、3歳のキョウタは

大絶叫につながる地雷が大変多く、

(自分が先に答えたかった!とか、猫に逃げられた!とか)

色んな場面、色んな場面で

すぐ感情が爆発していました。




***



でも私も、予告が大切だということを学び

踏切を通る前に「電車には会えないかもしれない」という

さりげない予告をすることなどで、

少しずつパニックも減りました。








***







そして、どうでしょう。


今では・・・
















(しまった…、予告するの忘れちゃったー、という場面。)






感情の安定さもさることながら
小さな幸せを
見つけられる
 子になったよーう。





嬉しいじゃないの!


******************************

(クリックしていただくと10P入るようになっております)


にほんブログ村
******************************


『すくパラ2015 春夏ブログ総選挙』


投票方法

●すくパラ倶楽部に登録(無料)。

●すくパラ倶楽部のメッセージ機能でsukupara管理人へ下記を明記の上、メッセージを送信
(【件名】に投票したい方の「部門名」&「誰への投票か(投稿番号とお名前)」を明記して送信。)
)「子育て部門・32番 ラム*カナ」


詳しくはコチラ→ 


******************************



コメント

 コメント一覧 (28)

    • 28. ラム*カナ
    • 2015/06/11 18:06
    • >あかがえるさん
      いつもありがとうございます・゜・(つД`)・゜・
      しかも、いいねじゃなくて最高じゃん、とな!!
      嬉しいお言葉に心の充電完了であります!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 27. あかがえる
    • 2015/06/09 18:10
    • よく「いいね」を押させてもらってます。
      押しながら、「いいねじゃなくて、最高じゃん!」ってつぶやいてしまいます。
      (自分の事ですみません)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 26. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:42
    • >ぐっちぃさん
      げへへ・・・
      ほんとに大変だったんす。
      まな板を投げ…もとい、
      ゴミ箱蹴って壊しちゃったこともあります。
      ふぅ、なつかしいなぁ(遠い目)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 25. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:41
    • >mamaowlさん
      えーーーー!
      娘ちゃん、うちの息子たちのファンなのですか!
      とっても嬉しいです~☆
      ありがとうございます^^
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 24. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:40
    • >hana*さん
      ギャー、嬉しい、ありがとうございます>_<
      本人も、それを受け入れるくらいになるまでは
      相当な心の葛藤があったと思うんですよね。
      頑張ってくれたのだな、と心が熱くなる思いです^^
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 23. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:39
    • >eriさん
      ありがとうございます。
      素敵ですよね~!(我が息子ながら(笑))
      こういう優しい心を、私も支えていけたらな、と思います☆
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 22. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:38
    • >マスミさん
      わーーー。
      お互いに本当にお疲れ様でした。
      あの、予告予告の日々・・・。
      (いや、今でもそうですが^^;)
      あの頑張りが、今実っていると実感・・・!
      嬉しいです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 21. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:36
    • >つま子さん
      息子たちが子鉄になってから気付いたのですが、
      踏切くんもなかなか魅力的なんですよね(笑)
      世の中には踏切マニアもいるそうですヨ☆
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 20. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:35
    • >あにィ~さん
      子どもの良い方向への変化は、
      親の喜びですね、ほんと。
      嬉しい出来事でした。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 19. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:34
    • >みかんママさん
      うわーん。ありがとうございます。
      そう!ホントにピュア!!
      全然曲がってないのですよね。
      曲がってないからこそ集団に混ざれないとか、
      妥協できないとかがあるのですが、
      それはいずれ少しずつできるようになれば
      いいことであって、
      ピュアな心は素敵な長所☆
      私も色々教えられます^^
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 18. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:32
    • >怪盗ドラパンさん
      変化に弱い子たちが変化に耐えられるようになるって、本人もすごく頑張ったんだと思うんですよね。
      嬉しいですよね(泣)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 17. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:30
    • >☆あちゅン☆さん
      大変な時期は気が狂う毎日だったけど、
      こんなに気持ちまでもが成長してくれるのか、と
      ホントに嬉しくなります。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 16. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:28
    • >ののさん
      今ではキョウタから教えてもらえることばかりです^^
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 15. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:28
    • >ゅーちゃんさん
      ありがとうございます!
      前向きな人って、小さな幸せを見つけられる人なのかな、なんて今では思っています^^
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 14. ラム*カナ
    • 2015/06/09 11:27
    • >みのりさん
      なんと!
      そのお言葉。。。
      嬉しいです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 13. ぐっちぃ
    • 2015/06/09 10:45
    • きっと3年前の大爆発はすごく大変だったんでしょうね・・・(>_<)
      ほんとにお疲れさまです!
      日常の中に小さな幸せを見つけられるキョウタくんすごくステキです!うちの子にも見習わせたいー!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 12. mamaowl
    • 2015/06/09 09:28
    • 発達ちゃんあるある!ですよね~。
      うちも3歳くらいの頃はそうでした・・・。
      そんな娘も4年生になった今は
      「あの頃のパニック状態はなんだったの?」
      ってくらい落ち着いてますよ~(笑)
      まぁ、相変わらず『不思議ちゃん』だけど(笑)
      ちなみに娘、キョウちゃん&アイちゃんのファンです♪
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 11. hana*
    • 2015/06/09 08:35
    • 今日のブログは号泣してしまいました。
      成長したんですね。
      お母さんも頑張ったんですもんね。
      本当嬉しい♡
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 10. eri
    • 2015/06/09 03:26
    • 気を悪くされたらすみません。
      発達障害とか子どもとか関係なしに、そう思える・そう言えるキョウタくんがとても素敵だなぁと感じました。
      オバサン見習わねばー‼︎
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 9. マスミ
    • 2015/06/09 02:14
    • 愛読させて頂いています。
      うちの7歳の息子ととても似ていたので、コメントしちゃいました。
      うちも2.3歳がピークでした。戦いの日々でした。予告はまるで洗脳のように何回もして、そうしないと大惨事…(´Д` )
      だいぶ落ち着きました。
      大変でしたけど、可愛いですね。
      これからも楽しみにしてます!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. つま子
    • 2015/06/08 23:49
    • キョウタくんは、電車を愛しているのですね…!
      超脇役であろう踏切にまで”くん”付けしてくれるなんて、踏切も本望ですね(*^▽^*)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. あにィ~
    • 2015/06/08 22:23
    • 凄い
      誰かが決めたルールではなく
      生活の中にある出来事が
      出来たってことが素晴らしい
      気がします
      これからもどんどん成長していくんでしょうね
      子供を育てる一つの喜びのような気がします
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 6. みかんママ
    • 2015/06/08 22:21
    • うぅ…泣ける(T ^ T)
      家族の関わり、一番はママの関わりが素敵。
      ママが早く気付いてあげられたからですね。
      ちょっと一般的の枠では無いかも知れないけど、自分に素直で正直でピュアなの。見習うべきことはたくさんあるなぁと思います。。。( ´ ▽ ` )ノ
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. 怪盗ドラパン
    • 2015/06/08 21:45
    • うちもそうでした(。>ω<。) ちょっとでもいつもと違うことor納得できないことがあると、大絶叫!! それが始まれば、もう何をやったり言ったりしてもダメ!地獄のような時間でした(T-T) いっそ、殺してしまおうか……なんて、考えたこともありました。そんな困難を乗り越えて、今、長男は少しだけですが、状況変化に耐えられるようになりました。成長したなぁ!って、感じですね!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. ☆あちゅン☆
    • 2015/06/08 21:32
    • うんうん♬
      わかります~。
      ちょっといつもと違う事に対して
      自分で考えて行動できたり
      雰囲気や空気を考えて言葉を
      言えたり。
      そんな小さなことでも、母からしたら
      大きなことで、嬉しいことですよね。
      うちの息子も、
      症状がでてたときは、
      あぁあぁぁー!!!!
      ←ってなってましたから。。(´・ω・`)
      その時を思うと、日に日に成長してるなぁと
      感じます。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. のの
    • 2015/06/08 21:17
    • 分かりますっ!
      だって、チビ←中2もADHDだから 笑
      でも、ちゃんと成長してるんだょね(o^^o)
      その成長を発見できた時、嬉しいょね\(//∇//)\
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. ゅーちゃん
    • 2015/06/08 21:14
    • 小さな幸せ、大きな成長ですね
      これからも、もっと、たくさん小さな幸せを見付けて、もっとたくさんの、笑顔に包まれますように
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. みのり
    • 2015/06/08 21:04
    • 素晴らしい・・
      この言葉しかでてきません
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット