長男キョウタ。
ADHDの特性をまんべんなく所持しているので、
忘れ物・なくし物・落とし物などのスペシャリストです。
なので、今も声かけをしつつ、見守り中です。

(筆箱の中身は空率が高い)



ADHDっ子育児は楽しくもありつつ、ぶち当たる壁もたくさんあり、
盛りだくさんな内容で11年間お母さんをやっています。
平均と比べたらブッ飛んだエピソードばかりの毎日なので、
筆箱の中身が揃っているだけで、転倒するほど嬉しかったです(笑)
* * * * * * * *
>>長男キョウタとの日常はこんな感じです
* * * * * * * *
お友達のぐっちぃちゃんが、
『おかあさんといっしょ』のCD発売記念のイラストを依頼され、
特設サイトに素敵な絵が3枚掲載されています!
好きな気持ちが届くって本当にすごいし、私もすっっっごく嬉しい!
↓ぐっちぃちゃんの絵が公開される朝の模様がなんともカワイイ。
* * * * * * * *
☆前記事にコメント・拍手ありがとうございます!
私も、あまりにユニ●ロのズボンの履き心地が良くて、前後ろ反対で1日過ごしたことがありますw
(途中で気付いたけど、放置したんですよね…)
アイキのTシャツに関しては、先生はきっと普通に「あれ?反対だよ?」って言ったんだと思うんですが、本人がいいって言ってるなら、まぁいいか、と思ってくれたのかな?と思っています^^
コメント
コメント一覧 (5)
小2の長男も毎日帰宅後、宿題するときには既に筆箱カラッカラです。学校のお道具箱に入れて生活してるので(教室の移動があるときは必要な分ポケットに入れてます)、筆箱に何を入れるべきか知らない可能性もあります。
小1の時に注意したら「じゃあなんで大人は筆箱持ち歩いてないの?仕事場に起きっぱなしなんでしょ?」と言い返されてしまいました😅
来年長女が入学ですが、この子も怪しい…
ラム*カナ
が
しました
すてき!
カナさんの転倒ぶりが可愛すぎます!♡
ラム*カナ
が
しました
とうとう やりましたね!
キラッキラ筆箱☆ミ
うちは 毎日空っぽ→忘れるのも 詰め直すのも嫌なのでカラーペンも全部毎日入れる に。
なので、毎日パンパンの重ーい筆箱です(大学生)笑
ラム*カナ
が
しました
我が家の息子(小3)も、筆箱空率高くて、しかも、入っていたとしても、鉛筆を固定する部分があるにもかかわらず、その下にダイレクトインしてガチャガチャいわせてます。本当に行動が謎…。
ラム*カナ
が
しました
うちの息子も、何か足りなかったり、鉛筆削ってなかったりが、デフォルトです。。。
私も、子供の頃は大のめんどくさがりだったので、削らないのがデフォルトでしたが(. ❛ ᴗ ❛.)
大人になったら、鉛筆削るのが楽しくて、夜中に筆箱チェックしては、こっそり削ってます(笑)
ラム*カナ
が
しました