溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ11歳・あまのじゃくアイキ9歳の育児日記や
自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ



やすみじかん1



やすみじかん2
楽しく休み時間を過ごしてる姿が見られるなんて、もう…!(嬉)



ADHDのキョウタは、今まで、休み時間は色んなことがありました。
  ↓
やすみじかん3



-----------------------------------------

対人距離の近さで、友達関係で悩んでいた1年間。
ずっと1人でがんばっていたのです。


-----------------------------------------


人一倍、【人が好き】なキョウタ。
でもADHDの特性でもある“対人距離の近さ”で
なかなか周りとうまくいかず、
失敗を繰り返し悲しい思いもたくさんしていました。

でも、家から離れた学校という大きな社会で、
自分自身と向き合っていた1年間があり、
彼を大きく成長させた1年間でもありました。

「他のみんなが感じる“いい距離”ってどんな距離なんだろう?」
そんなことをジャングルジムから観察していたキョウタを思うと
今でも目頭が熱くなります。



やすみじかん4


子どもたちには
元気で楽しく過ごしてほしい。これだけだな、と
改めて感じた日でした。




* * * * * * * * 

キョウタが3年生だった2年前。
ADHDの特性からくる課題にたくさんぶつかりました。
そんな1年間の記事です




* * * * * * * * 


前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
鬼滅の刃情報、すっっっっごく参考になりました!
熱量がすごくて感動。
アニメから好きになり漫画を買った方、
もともと漫画が好きでアニメを見てさらに好きになった方、
たくさんのコメントにうなずきまくりながら
読ませていただきましたー!
なんていうか【原作もアニメもどっちもサイコー!】
っていうことがヒシヒシと伝わってまいりました。
(たぶんこれ、近々全巻買う未来。)
でも、アニメを見たあと、怖さのあまり胸がぎゅうっと
なる感覚もすごく共感できて…!
初めてアニメを見たのが深夜だったこともあり、
夢に鬼が出てきそうな気がしたので
寝る前に源さんの写真や動画を見まくって寝ました←

アイキの感想は昨日の記事の4コマ目そのままです^^
そしてドラ映画もちろん行きます!楽しみ!!


アメブロから読んでくださってる方、
初めてコメントくださった方、
私の本を読んでくださった方、
本当にありがとうございました!

罫線

ラインで
登録してくださるとうれしいです


ツイッター インスタ


30dd3b03.jpg

罫線

コメント

 コメント一覧 (9)

    • 10. tehaka
    • 2020/10/25 07:02
    • アメブロから飛んで参りました!
      キョウタ君の三年生時の頑張りを、すべて読ませて頂きました。
      現三年生の息子と同じ様な感じで(ちなみに息子はジャングルジムではなく、木の陰からお友達を見てます(T^T))時々遊べると報告してくれる感じです。
      たくさんの努力をしたであろうキョウタ君の楽しそうな様子に私も嬉しくなり、「二年後の五年生になったら、息子もキョウタ君の様に楽しく過ごせる昼休みになってたらいいな。」と私も前向きな気持ちになれました。
      コロナの影響をモロに受け、休校明けから小学生は本当によく頑張ってると思います。
      登校するだけ十分だと感じます。

      いつも励みになります。
      本当にありがとうございます!!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 9. ぬ
    • 2020/10/24 09:52
    • ADHD当事者です。小中学校で馴染めず1人でした・・・辛かったです。
      高校、大学では人間関係が上手く行きだし楽しかった(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. こもも
    • 2020/10/23 22:23
    • ラムカナさん!
      お源さんが放送決定ですねー♡
      うれしー♡

      最近、何かの呪いかな?ってくらい、ミスやらなんやらで(自分が悪いのですが)、かなりへこんでるんです。

      でも、お源さんに会えるのを楽しみに、頑張れる気がしてきました♡

      嬉しくて、誰かと喜びたくて、ラムカナさんのとこに来ちゃいました(笑)
      ブログと関係ないのに、ごめんなさい(^_^;)

      聞いてくれて、ありがとうございます♡
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. プーさん
    • 2020/10/23 15:29
    • はじめまして。
      ラムカナさんの大ファンです。
      いつかコメントしたいと思いつつ、緊張して中々出来ずにいましたが今日は思い切ってコメントしてみました!
      長文失礼します。

      私の夫はADHDで、キョウちゃんと似ている部分が多々あります。
      ラムカナさんのブログはアイちゃんがアイツァン、おかぁつぁんと言っていた頃から、いつも微笑ましく拝見しています。
      ブログから伝わってくるラムカナさんのお人柄が好きすぎて、過去に2度夢でお会いしました笑
      もちろん顔は無いのですが。
      ラムカナさんがスーパーアリーナに来た記事を読むと、近くにいたんだと毎回大興奮です!!

      キョウちゃんがクッションひとつ分(違っていたらごめんなさい)と練習していた事を思い出して、今日の記事はとても嬉しくて胸が熱くなりました。

      キョウちゃんの努力が実った事も、キョウちゃんに寄り添って温かい気持ちで応援していたラムカナさんの気持ちが実った事も本当に嬉しいです。

      おめでとうございます⭐︎

      ブログに共感したり、笑わせてもらったり、癒してもらったり、応援したり。。これからも更新を楽しみにしています♡
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. アフ
    • 2020/10/23 12:13
    • あの頃、ジャングルジムから人との距離を観察してたのかな?
      どうしたら一緒に楽しく遊べるのか、を‥
      そう思うと胸アツで涙が出ました。
      ジャングルジムあってよかった!!←息子の学校にはないので(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. ゆき
    • 2020/10/23 10:33
    • うちの息子が今、小3。
      グレーだけどADHD傾向のある子です。
      ただ今、人間関係に揉まれ中、勉強中。
      母親の私も手探り中。
      いつかキョウちゃんのように良いお友達ができるようになるといいな。ラムカナさんの、こどもの受け止め方、いつも尊敬しながら読んでます。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. こもも
    • 2020/10/23 08:40
    • キョウタくん、よかった〜♡
      子どもが元気に、笑顔で過ごしてくれているだけで、ほんと、ありがたいですよね。

      人との距離感は、大人になっても、すごく難しい問題。
      成功と失敗を繰り返しながら、お互いに心地よい関係になれる人が、ひとりでもふたりでも、増えていくといいですね。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. krhsy
    • 2020/10/23 08:37
    • 楽しそうに遊んでいる姿、嬉しいですね♡
      キョウチャン、今まで周りを良く見ていた分、お友達との距離感とか自分で見つけていけたのかもしれませんね♡
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. トトす
    • 2020/10/23 07:28
    • 何だか私も目頭が熱くなりました!キョウちゃん良かったね〜(*´꒳`*)
      息子の事で悩んでる時にラム*カナさんのブログに出会えて、いつも励まされてます(^^)
      子供達への接し方や 自分のメンタルの保ち方、ふふふと気持ちをほぐしてくれるし、参考になります♪ ありがとうございます‼︎
      来年から息子も小学生。元気に楽しく過ごして欲しいです。
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット