溢れんばかりのアホ感漂う息子たち、
ADHDキョウタ11歳・あまのじゃくアイキ9歳の育児日記や
自分の好きなものをかいています。
>>自己紹介はコチラ



長男の、秋の半そでまつり。




がんばっています。
(がんばるところなのかどうかは置いといて)


はんそで1



はんそで2



はんそで2




いやもう、ホント、長そでを着ればいい話なんだけどね!

でも、そこはもう彼のなかで負けられない戦いであり、
曲げられない決め事で、
ADHDの頑なな心も相まってるため、突き通したい挑戦でもあるんですよね。

融通がきかない点では困ることもあるけれど、
こうやって自ら課した挑戦を達成させたい強い信念はすばらしいと
いつも思います。


でも、自分から折れることができないため、
そこでツラさが発生してしまうのも事実。

なのでそういうとき私は、挑戦を応援しつつも、そのなかでの妥協点を提案したり、
納得のいく工夫の仕方などを提案したりしています。

自立していくなかで、
「こういう妥協(工夫)の仕方がある」ということを覚えてってくれたら
いいな、と願いもこめて。




はんそで3


「この日で半そで終わり!」や「この日から長そで!」という言い方だと、挑戦している内容に反した言い方になってしまい、うまく納得できないこともあるので、

「この日まで半そで」という、挑戦に対してキリのいいゴールに感じられるような言い方で伝えてみると、わりとすんなり受け入れてくれることが多いように思います。



はんそで4


ふぅ。ひとまず安心。


>>キョウタの半そで物語はつづく



* * * * * * * * 

トイトレもそんな気持ちで接していました。


* * * * * * * * 


前記事にコメントと拍手ありがとうございます!
今年、運動会を開催するにあたり、先生方のご苦労などを
思うと感謝であふれます。
今年もとても良い運動会でした。
でも、サイズ確認の怠り危険!来年はがんばるぞ!
体操着のない地域もあるのですね~!


罫線

ラインで
登録してくださるとうれしいです


ツイッター インスタ


30dd3b03.jpg

罫線

コメント

 コメント一覧 (9)

    • 9. カナ☆
    • 2020/10/29 13:38
    • ラムカナさんの受け止め方、対応の仕方、本当に素敵。見習いたいです!
      キョウちゃん、風邪引かずに過ごせますように!!
      そんな私は、小学校の時は半袖短パン派でした笑
      体が丈夫になりそうですよね😊
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 8. るーママ
    • 2020/10/29 11:24
    • 10月いっぱいまでですか〜
      うちのはまだまだ半袖。
      長袖を着ることは年に数回…あとは長袖の上着をきる程度。(上着の出番は12〜2月)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 7. バジル
    • 2020/10/29 10:28
    • いつも楽しく拝見しています!
      半そで少年、我が家にもいます(^o^;)
      朝着替えると半そで…
      寒いよ〜、外に出て確認してみな!というと上着を着るようになりましたが、学校では半袖なのかな…

      うちも期限を決める作戦にしようかな(笑)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 6. かのん
    • 2020/10/29 09:39
    • カナさんの、きちんとキョウタくんの気持ちを理解して接するその言葉選びに本当に感銘を受けます。

      私は果たしてここまで娘の事を理解できてるのかなって、全然ダメだなーと思って、カナさんのブログからいつもヒントを貰っています。
      (ちなみに娘は脳梁欠損症による発達遅延です。すこし難しい性格でもあります。)

      本当に素敵。
      カナさんがお子さんたちととしっかり向き合っているら、キョウタくんもアイキくんも素直で優しい子なんでしょうね。
      見習わないとーっていつも思ってますがなかなかじゃなく(笑)

      いつも癒しをありがとうございます♡
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 5. krhsy
    • 2020/10/29 09:21
    • 秋の半袖祭り我が家もまだまだ開催中です!
      ヤマザキの春のパン祭り的な(笑)
      うちの子にも、期限を提案してみます(^^)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 4. こもも
    • 2020/10/29 09:01
    • 自分で目標を決めて、頑張れるキョウタくん。頑なで、生きづらさを感じてしまうこともあるかもしれないけど、ただただ、そのまっすぐな姿がまぶしいです。

      ラムカナさんも、肯定しつつ、うまく妥協できるように提案してあげていて、本当に、キョウタくんの力になる子育てをされてるんだなと、改めて尊敬します☆

      ついつい頭ごなしにガミっと言ってしまうので、ラムカナさんを見習います!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 3. トトす
    • 2020/10/29 08:15
    • 流れる様な肯定的提案!なるほどです‼︎ _φ(・_・ メモメモ
      期限の10月末まで 極端に寒くならない様に祈っております(^人^)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 2. ぴー
    • 2020/10/29 07:52
    • こちらのブログになって、初めてのコメントです(^-^)
      期限きめてくれて良かったです!
      今年は、風邪引いて発熱して受診するにもいろいろ大変ですもんね…
      前向きに考えられる言葉、素晴らしいです★
      私も見習います!!
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
    • 1. じろ子
    • 2020/10/29 07:25
    • 良かったです!
      頑張ったで賞をあげたいです……(´;ω;`)
    • 0
      ラム*カナ

      ラム*カナ

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット